フリーライター 奥田実紀のブログ

赤毛のアン、タータンチェック、英国ファンタジー、台湾、お茶など好きなテーマで書籍出版や記事執筆、お茶会、セミナーなども開催♪テーマ問わず単発の取材依頼、自費出版のお手伝いなども承ります。

▼
▼
2024年9月9日月曜日

モンゴメリの英国新婚旅行@土屋グループ銀座ショールーム様

›
昨日、旅行ライター&編集者の木谷朋子さん主宰の 旅カルチャー講座 第46回(会場:土屋グループ銀座ショールーム様) にて、 「赤毛のアンの作者・モンゴメリの英国新婚旅行 その足跡を訪ねて」の講座をさせていただきました。 2年前は和紅茶旅をお話させていただきました。あっという間に2...
2024年9月6日金曜日

赤毛のアンのお茶会@スシーラティー本校さん

›
9月5日、スシーラティー西宮本校さんにて、赤毛のアンとスコットランドについて、セミナーをさせていただきました(*‘ω‘ *) スシーラさんには6年前にも、赤毛のアン、そしてタータンについてのセミナーをさせていただき、大変お世話になりました。 今回もお願いし、快く受けていただき、ま...
2024年8月25日日曜日

モンゴメリが愛したプリンス・エドワード島@Cha Tea紅茶教室さん

›
お世話になっている東京の Cha Tea紅茶教室 さんにて、 二日間にわたって『赤毛のアン』の作者モンゴメリ生誕150周年記念セミナーをさせていただきました。 テーマは「モンゴメリが愛したプリンス・エドワード島」 コロナ前にタータンのセミナーをさせていただいて以来の、Cha Te...
2024年8月15日木曜日

「虎に翼」展@明治大学

›
NHKの朝ドラ「虎に翼」、観てますか? 私はだいたい観ていますが、実在した方をモデルにしている朝ドラはおもしろいですね。 モデルの方の本当の人生を、どうドラマとしてアレンジしているのか。 アド街ック天国でも御茶ノ水界隈を紹介していましたね。ちょうど私が6月に御茶ノ水に行った後に放...
2024年8月12日月曜日

お~いお茶ミュージアム@新橋

›
  「お茶の文化創造博物館」見学 のあと、「 お〜いお茶ミュージアム 」を見学しました。 博物館は入場料がかかりますが、その手前にあるお~いお茶ミュージアムは無料。ミュージアムというよりギャラリーといった感じ。 誕生秘話から、現在にいたるまでのラインナップ、お~いお茶ができるまで...
2024年8月11日日曜日

お茶の文化創造博物館@新橋

›
6月に東京へ行った際、旧新橋停車場を訪ねました。 日本最初の鉄道ターミナル新橋停車場。 1872年の開業当時の駅舎は現存していませんが、良好な状態で遺構が発掘され、それを埋め戻して復元駅舎をそのまうえに建設したんだそうです。 外観は可能な限り当時を再現。 駅舎とプラットホームの一...
2024年8月5日月曜日

9/8モンゴメリの英国新婚旅行(オンライン&見逃し配信あり)

›
来月9月8日(日)、銀座の土屋グループ銀座ショールーム様にて、木谷朋子さん主宰旅カルチャー講座で、『赤毛のアン』の作者モンゴメリのお話をさせていただけることになりました! これまでこのテーマでセミナーをしたことはないので、ぜひ、ご受講いただけると幸いです。 遠方の方には、オンライ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
MikiOkuda
コピーライター、編集者を経てフリーライターとして独立。企画、取材、編集、校正、撮影(カメラマン)まで。書籍や雑誌、自費出版等、出版・広告に関わる仕事をトータルにこなす。赤毛のアン、タータンチェック、英国ファンタジー、和紅茶などをテーマに著書・翻訳書多数。赤毛のアン関連としては『図説赤毛のアン』(河出書房新社)『赤毛のアンA to Z』『赤毛のアン四季の贈りもの』(共に東洋書林)、タータン関連では『すてきなタータンチェック』(福音館書店)『スコットランドタータンチェック紀行』(産業編集センター)、英国ファンタジー関連では『図説英国ファンタジーの世界』『図説ヴィクトリア朝の子どもたち』(共に河出書房新社)がある。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.