2017年11月13日月曜日

益子陶器市へ! その2

初、益子陶器市

その1はこちら


陶器市初日の朝。
隣りの部屋の音が、筒抜ける宿でして(^_^;) 
すでに隣りの部屋が6時過ぎに出かけていくのがわかりました。お目当ての作家がいる方は、並んで待ったり、整理券を出すところもあるそうです。

私たちは、どんな作家が、どんな作品を作っているのかわからないので、ネットでちょこっと検索してみました。好きな作風の作家は見つかりましたが、その作家が、どこに出店するのか、ブログ等で告知していないとわからないのです。
陶器市の案内地図に、「作家テント」の欄があったので、そこを気長に一つ一つ、見ていくことにしました。

7時に駐車場に入りましたが、3分の1くらいはもう、車が埋まっていて、びっくりしました。
なんとなく、ここにしようか、ということで決めた駐車場(共販第4P)でしたが、結果的に正解でした。
メイン通り(城内坂通り&里山通り)から出入りする駐車場に停めてしまうと、出る時が大変! 
それというのも、このメイン通りは、10時過ぎには、駐車場を探す(満車なので待つ)車で渋滞し、まったく動けない状態になっていたからです。  

車を停めて、いざ、作家テントへ。
作家テントは点在しているので、駐車場から近いテントから…。



おお、本当に並んでいる!! あちこちに行列がありました。
まだ、朝7時ですから、開いているブースもありますが、閉まっているブースもたくさんあります。
9時くらいになってから、やっと開くテントもありました。
なので、何度も行ったり来たりして、まんべんなくテントを見るようすると、けっこう歩き疲れます。

途中で、昨日買っておいたパンと、出店のコーヒーで朝ごはんしました。モーニングをやっているお店もありましたが、できるだけ多くのテントを見たかったので、ベンチでささっと済ませました。

陶器市の常連さんらしき人々は、みな、お買い物かご(バスケットなど)を持って歩いていました。なるほど~。買ったものは新聞紙にくるんでビニール袋に入れてもらえますが、ぶつかって割れないとも限りません。バスケットに入れておけば確かに安心です。エコだし。

陶器は、やっぱり重たいんですよね。ぽてっとした素朴な感じの陶器の味わいは好きなのですが、持って帰る、普段使いすることを考えると、重いな~~~収納大変だな~~と感じてしまいます。
薄く作ってある商品もあったので、さわってみながらチェック。作家モノはさすがにお値段もそれなりなので、なかなか、思い切って買おうと思うものは見つかりません。せっかく来たのだからと、妥協して買うのもいやだし……。








諦めかけていたとき、このみの作品がいくつか続けざまに見つかって、結局、買ってきましたよ(^_^;) 私としてはかなりのふんぱつ。

 

 お昼は、益子焼の器で出してくれるおそば屋さんでいただき、そのあとすぐにつくばへ戻りました。
お昼までしかいなかったけれど、朝早くから動いたので5時間くらいはいられましたし、作家テントもほぼほぼ制覇できたので、十分に満足できました♪


陶器市のように、商品が一堂に集まるイベントは、賑やかで、見ているだけでも本当に楽しい。この間行った、瀬戸も、お祭りの時にまた行きたいなと思いました。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***