2022年8月31日水曜日

練り切り体験@島田であそぼうけん②

 前回の続きです。

練り切り指導をしてくださるのは島田市の菓子店「龍月堂」さんですが、場所は「日本料理 魚一」さん。
魚一さんは創業明治元年という老舗。移築したというこの建物はおそらく江戸中期のものではないかとのこと。






中もあまりに素敵なので写真を撮らせていただきましたよ。
いつかお料理をいただきにうかがいたいものです。泊まることもできるそう!



このお部屋で練り切り体験をさせていただきました。静岡で落ち着きのある空間。時を忘れてしまいますね。


お茶処ということもあるのか、島田市には和菓子屋さんがたくさんあります。
龍月堂さんは創業110年、4代目のご主人が3種類の上菓子を丁寧に教えてくださいました。








練り切り体験、私は3回目ですが、間が何年もあいていますし数個作るくらいでは初心者と同じです(;^ω^)
繊細な作業はなかなか難しい。プラスチック容器からはみ出る大きさになってしまって直していただいたり(^▽^;) そぼろ餡をくっつけるだけの作業も力を入れてすぎてしまってそぼろの形がこわれてしまいます。
そもそも、ドーム型、おわん型にまとめて、と言われてもその形にできない(笑)
雪をかぶった富士山のような形にしたいと思い奮闘するも撃沈。




桔梗

こぼれ菊

富士山


なんとか3種類できあがり、うれしくてたくさん写真を撮りました♪








2つは家に持って帰り、翌日またうれしくて写真を撮りました ↑



体験後は魚一さんが点ててくださった抹茶と一緒に1つ、いただきます。抹茶茶碗は志都呂焼きだそうです。渋いですね。

さらに、龍月堂さんのお菓子の詰め合わせがお土産につきました(*‘ω‘ *) お得だわ~~~。



写真はその一部。
手前は、島田茶をたっぷり練り込んだ「高級煎茶かすてら」、奥が島田産抹茶を餡に使ったパイ「島田宿」。

和菓子に洋菓子、いろいろ摂り揃っているんですね。今度お店に行ってみたいと思います。
あそぼうけんは11月まで使えるとのことなので、ご興味ある方、いかがでしょうか。


私の練り切り体験は3回あるといいましたが、2回目は京都の有名な「亀谷良長」さんで2017年11月(5年前ですね)に体験しています。
写真を出してきて調べました(^^; 記憶力が年々衰えてきて、こうやって時々確認しないとゼロになっちゃうかもです。


2017年の11月は「お茶の京都博2017 Kyoto Tea Expo」をやっていて、そこにスコットランドで紅茶を作っている「Tea Gardens of Scotland」から二人招待されて来日。講演もされましたが、残念ながら私はそれは聞くことができず( ;∀;)


でも、京都でお二人とお会いして日本を楽しんでいただきました。三洪庵さんのおそばをいただいたあと、亀谷良長さんで和菓子体験をしたのでした。








3種類の練り切り(やはり一つはそぼろ)を作り、お店の方が実演してくださったお干菓子も出していただきました。


スコットランドの方もとても喜んでくださって、私も同行してくれたお茶友さんも一緒に4人で楽しい時間を過ごすことができました。

このご縁で、翌2018年に私はまたスコットランドへ行った際、お城に泊めていただくことになるのです。その時の日記はこちら

100%スコットランド産紅茶についてはこちらの日記に書いています。

あ~書いていたら、スコットランドに行きたくなってしまいました。コロナ禍はいつまで続くんでしょうね・・・(;O;) ロシアとウクライナ情勢もあるし。
落ち着くまで国内を楽しんで(国内も行きたいところがいっぱいある!)、行ける日を待とうと思います。

**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2022年8月30日火曜日

練り切り体験@島田であそぼうけん①

 先週、お友だちと一緒に「練り切り体験」をしてきました。

「島田であそぼうけん」を使っての体験メニューです。このあそぼう券は以前も販売され、2年前はお茶農家さんのアフタヌーンティーを体験しました↓

お茶農家さんのアフタヌーンティーその1

お茶農家さんのアフタヌーンティーその2 

あそぼうけんを購入すれば半額で体験ができるのでとてもお得なのです♪

とはいえ、昨年とは利用方法が変わり、スマホで購入後にKADODE OOIGAWAにある観光案内所で紙のクーポンに引き換えないといけません。

私のほうに遠方から体験に行く場合はちょっと面倒ですね・・・。体験当日の交換でもよいとのことだったので、練り切り体験当日に引き換えました。

KADODE OOIGAWAは2年前にオープンしたばかりの新しいフードパーク。簡単に言うと道の駅みたいなものです(^▽^;)

KADODE OOIGAWAには2回行っています↓

トーマス号でクリスマスを 

お茶になる体験 

夏休みということもあり、多くの人でにぎわっていました。

KADODEは道路をはさんで東と西に建物があり、東は「門出駅」と観光案内所、物産コーナーなどがあり、SLはこちらに展示されています。
あそぼう券を引き換えたあと、カフェスペースで「茶っぷりん」をいただきました。






お茶が出る水道や、SLソフトなどもありますが、そんなにたくさん食べられないので今日はこれだけ。
SLクッキーに、手前の茶色のお菓子は島田銘菓「黒大奴」です。これ、緑茶ととても合うのです~(≧▽≦)


西側の建物へ移動してランチ。フードコートがあるのでお好きなものを選べます。
今回はお茶のハンバーガーをいただきました。



黒いバンズは炭入りの黒(SLが売りですからね)で、緑茶ソースが使われています。選べるドリンクにお茶がないのが残念でした。


物産コーナーは以前来た時よりも商品が増えている感じがしましたが、夏休みだからでしょうか???

お友だちも私もいろいろ購入し、練り切り体験へ向かいます。

**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2022年8月29日月曜日

ブログお引越し、完了

 mikiokuda.com のブログは12月で閉鎖します。

新しいブログは、グーグルのこのBloggerです。

すでに今年1月から平行運転していますので、閉鎖前に新しいBloggerのほうをブックマークやお気に入り登録をお願いします。

ブログのお引越しはこれを最後にしたいものです(;_:) 
決してやりたくてやっているわけではないのです・・・

話せば長くなるのですが・・・

新年のブログで書かせていただきましたように、昨年末レンタルサーバーのデータベースアップグレードを行ったところ、2021年3月~12月までのブログが全部、消えてしまいました・・・・!!!!!

アップグレードしただけですよ?? 
アップグレードが原因としか考えられません。


考えうる限りの手を尽くしましたがデータは消えたまま戻りませんでした。

泣く泣く、消えたブログ(9か月ぶん)を再び書く&写真挿入の作業をやるしかありませんでした。


思えば、私のブログの始まりは2004年か2005年だったと思います。
Yahooのジオシティーズで始まりましたが2019年3月にこのサービスが終了。

まさかや!の青天の霹靂でしたが、それを予期していたかのように(!)、2018年末からワードプレスでの独自ブログを偶然にも始めていたのです。
おかげさまで慌てることなくスムーズにデータ移行ができました。


ワードプレスでの独自ブログはレンタルサーバー代金、独自ドメイン代金を毎月払う有料システムです。

たいした収入もない個人事業主ではありますが、大事な自分の財産だと思い、必要経費として続けてきたわけですが、有料であるにもかかわらずデータが消えその対応もしてもらえないという事実に直面し、辞めることを決めました。


もう、料金のかかるブログはこりごり(料金をかけても手厚いサービスは受けられないことが今回わかったので)です。
数年前病気をしたこともあり、自分がいつどうなるかわかりませんし、いい機会でした。


インスタ、フェイスブックをやっているので、ブログのほうはやめてもよかったのですが、私は日記代わりにブログを書いていて、忘れてもいいようにブログを記録としているところもあります。

また私は書きだすと文章が長くなってしまいます。インスタやフェイスブックでは長々とした文章は好まれないので、私にとってはブログは大事な存在。


ではどこでブログを続けていけばいいか??


以前やっていたヤフーブログのように、無料のブログは突然サービスを中止されることが多々あります。無料である以上、文句は言えません。

なので、中止になったらもうそれはそれ、と腹をくくることにしました。


無料のブログは広告ががんがん出て来てうるさいのも難点です(広告を非表示にするのは有料)が、広告が表示されない無料ブログもいくつかあります。
その中で、グーグルのBloggerがいろいろ調べた中で一番よさそうだったのでBloggerに決めました。


ブログの移行は、文章だけならアプリを使えば簡単にできますが、写真挿入まではできません。

膨大な写真データから該当写真を見つけ出し文章の中に入れ込むという作業が、ものすごい時間がかかるわけです。

20年近くも昔のブログまで果たして移行する必要があるのか? 
ないですよね(^▽^;) 


というわけで2015年までのブログを移行することに決め、コツコツと写真挿入作業をずっとやってきました。

内容を見て移行する必要はないな、と判断したものは削除。


2015年というと、7年間ぶん、過去をさかのぼっていくわけで、9か月ぶんのブログを再投稿する作業の約9倍の時間がかかりました・・・終わらないのではないかと思うくらい果てしない作業でした・・・文章があるだけラクでしたが。


2015年までのブログの移行が終わった頃に、「.com」ドメインの料金が改定になります、というメールが届きました。
ほぼ倍の値段になるのを知り(@_@) 辞める判断は間違ってなかった!!としみじみ天に感謝しました。

ドメイン廃止手続きを済ませましたので、12月にはmikiokuda.com のブログは完全に消えてなくなります。
あと4か月。一生懸命勉強して作ったブログなので寂しさはありますが、仕方がありません。


新しいこのBloggerは、タブレットやPCで見るとこんなふうに見えるのですが




携帯からだとバックの本棚が全然見えないのですね(/o\)
設定が悪いのかな? おわかりの方、教えてください(;'∀')

コメントは、承認制になっています。お手数かけます。

いろいろありますが、今後とも私のブログ、よろしくお願いします<(_ _)>


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2022年8月23日火曜日

白糸ノ滝へ

ピーターラビット™ イングリッシュガーデンの帰り、白糸ノ滝に寄りました。
国の名勝、天然記念物に指定されている、有名な白糸ノ滝。世界遺産構成資産の一つにも登録されました。

結婚してすぐに来た以来だねと主人に言ったら、そのあとも来ているよとの返事で「え???( ̄▽ ̄;)」と自分の記憶の不確かさに驚愕。確かに息子と来たかもです(;^ω^)

この頃には気温もだいぶあがってきていて、アスファルトの道を愛犬を歩かせるのは危険かと思い、だっこして連れて行きましたが、滝までの距離がけっこうあって。しかも長い階段。2キロしかないとはいえ、だっこし続けて階段を上り下りするのは汗だくでした。







高さ20m、幅150mの湾曲した絶壁の全面にかかる滝。一部を除いてほとんどが富士山のわき水だそうです。

年間を通じて水温12度、毎秒1・5トンのわき水が流れ出ているとのことで、富士山の恵みだな~自然の神秘だな~としみじみ感じました。

珍しく動画も撮りましたよ。(YouTubeに初めて挙げてみた(^▽^;))





こちらはすぐそばにある音止の滝。

このあたりから曇ってきました。
帰りの東名も混んでおらず、静岡ICで下りて、焼津でまぐろを食べて帰りました。下道のほうが混んでました。途中で雨が降ってきて、朝早く行動して正解でした。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2022年8月22日月曜日

ピーターラビット™ イングリッシュガーデン②

前回の続きで、ピーターラビット™ イングリッシュガーデン探訪。

























カフェには絵本に登場するアイテムをモチーフにしたかわいいメニューがいろいろ。
数量限定というアフタヌーンティーを頼みました。値段はお高いのですが、やはりアフタヌーンティーは一度は、ね。

カフェからも富士山が見えるので、ここでゆっくりするのはいいですね(というか、日陰でゆっくりできる場所が少ないのが難点かな)。






カフェの横にあるガーデンタワーは展望タワー。頂上からの眺めがすばらしいです。階段の途中には絵本のキャラクターが飾られています。

展望タワーからは下りることなくそのまま隣りのショップ&ギャラリーへ行けます。





絵本の場面が描かれたギャラリー。



大きなピーターのぬいぐるみと写真が撮れるフォトスポット。




外のベンチもフォトスポット♪



トイレの壁にもピーター。


ショップにはピーターたちだけでなく山梨の(そう、ここは山梨県なんです!)特産品も売っています。お茶コーナーもありましたよ。










せっかくなのでここの名前が入っているグッズを購入。紅茶はルピシア。緑茶缶はグリーンでわかりやすい。和三盆、食べないけど(^^;かわいいので購入。

他のお客さんが「オリジナルの絵のが欲しいんだよね」と言っているのが聞こえ、そうだよね~と私も心の中で同意していました。
ビアトリクス・ポターの描いたオリジナルの絵がいちばんいいのですが、最近新しく出た商品はほぼ、現代の作家がその絵を模して描いた絵なんですよね。バリエーションがいくらでも広がるからそうしているのでしょうが。オリジナルを大事にしているものの、やはり表情とかが、う~ん・・・と思うものも私的にはあって。新しいピーターって感じです。

パディントンもそうなので、そうやって展開していくことを否定はしていませんが、私はオリジナル派なのでね(~_~;)

ここまで来たら、本栖湖も、河口湖も近いので、足を延ばすこともできましたが、やはりお盆休暇中なので、混雑するのを避けて帰路へ。
まだお昼前です(^^; 朝早いと一日が長いですね。

帰り道、白糸ノ滝に寄りました。それは次回。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2022年8月21日日曜日

ピーターラビット™ イングリッシュガーデンへ①

 お盆休暇中は台風の接近、上陸で、被害に遭われた方もいらっしゃるでしょう。川や斜面の近くが被害大だったようです。今年は梅雨明けが早かったものの、その後の長雨、そして台風、猛暑で、気候がおかしくなっていることを特に感じています。

私は仕事があり、お盆休暇はほぼ仕事(執筆)でしたが、初日11日(山の日)に遠出をしてきました。台風がまだ遠くにあり、天気は午後から崩れるとの予報、午前に観光を終わらせるべく朝5時半に家を出発。


目的地は「ピーターラビット™ イングリッシュガーデン」です。


テレビCMでもさかんに宣伝しており、ピーターラビット大好きなのでずっと気になっていました。場所は毎年春に芝桜まつりが開かれる富士本栖湖リゾート。芝桜まつりもずっと行きたいと思いながら、混雑するのは嫌だな~と思い、二の足を踏んでいました。

今回は、9月にウサギのお茶会を開催することもあり、ガーデンには一度行こうとは思っていたので思い切ってGO。

愛犬を連れて行ったので、途中、トイレや朝ごはん休憩で2回休み、3時間ほどかかって到着。早朝ということもあり東名高速はすいていましたが、富士宮市内、朝霧高原へ向かう道路は信号が多いこともあり渋滞傾向。


朝霧高原の道の駅で休憩しましたが、23度と涼しい!さすが高原!!!

ガーデンは朝霧の道の駅から車で数分。天気がよく、涼しいとはいいながら日陰のないガーデンを歩いて回るうちに汗が出てきます。お盆時期だったので朝8時から開園していて待ち時間なく入れました、ありがたいです。








ピーターラビット™ をテーマにした英国式ガーデンを手がけたのはイギリス人ガーデンデザイナーのマーク・チャップマンさん。






芝生やガゼボ、池などフォーカルポイントが配され、湾曲する小径沿いにイギリスらしい植物が植えられています。とはいえ、暑い夏なので、咲いている花は少なかったです。もう少し涼しい時期だったらきれいかも。
















所々にピーターたち絵本の仲間が顔を出し、探す楽しみもあります。


ただ、ここの見どころはこのガーデンではなく、芝桜(夏の時期は夏の花が咲き乱れる)のほうなので、イングリッシュガーデンはその横に小さく(といっても面積は関東最大級らしいですが)あるので、こちらを期待して行くとちょっとがっかりするかもです。












夏のガーデンのほうも、芝桜に比べると植えている面積が縮小されているようで(あるいはこれから植えるのか・・?)CMで見ているよりもこじんまり感じました。春に来てみたいですね。



やはり、ガーデンの見どころは富士山!!!夏なので雪はかぶっていない富士山はちょっと野性味を感じます。




本栖湖、と名前がついていますが、本栖湖はもう少し離れたところにあり、手前に写っているのは竜神池です。フォトスポットにはこんなドアも。幸せの黄色いドア、という名前です(^^;


ガーデン内はペットはケージに入れておくルールなのでペット連れにはあまりおすすめできないかも(富士山バックにペットと写真も撮れないし)。暑いので早々にカフェに移動し、テラスへ。テラスだけはケージから出しておけるのです。


つづきは次回。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***