2023年2月27日月曜日

新美南吉のお話を聴いてきました

先週、浜松市立図書館で開催された「愛とかなしみの作家 ~新美南吉の生涯と作品~」を聴いてきました。
講師は「新美南吉記念館」遠山館長。




新美南吉は大好きな作家のひとりです。今年は生誕110年、没後80年という節目の年にあたり、記念館のある愛知県半田市ではさまざまなイベントを企画しているそうです。

子どもが小学校の時に、新美南吉記念館に行きました。
2007年の5月の連休です。私が行きたくて行ったんですけどね(;^_^A

上の写真に写っている、ごんぎつねのストラップはその時に記念館で購入したもの。もったいなくて今も大事にしまってあります。今も売っているのかなぁ?






半田運河に、鯉のぼりがずら~っとなびいていました。配ってくださった半田市の観光案内にも、半田運河の鯉のぼりの写真がありました。






醸造業がさかんだったことは、酒や醤油蔵が今も残っているところからもうかがえます。

新美南吉は1913年、現在の半田市で誕生。本名は正八。
講座では南吉の人生をたどる形で進みます。小学校の時から文章が上手で、中学の時から創作を始めていたそうです。

新美南吉記念館は里山の風景をこわさないよう、半地下というかたちで建設されたとのこと。
不思議な感じです。遊園地のような雰囲気もあって楽しい。








南吉の作品は今も愛されています。「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」「おじいさんのランプ」「でんでんむしのかなしみ」などなど・・。

「木のまつり」「でんでんむしのかなしみ」は、館長が朗読してくださいました。読んでいたはずですが、すっかり忘れていた内容です。
読んでもらうと、物語がぐっと入ってきますね。

南吉のお話はかなしい内容が多いですが、どうしてそうなのか、といったことも彼の人生を知ることでわかってきます。
病気のため、30歳になるのを待たずに1943年に亡くなってしまった南吉。
さぞ無念だったことでしょう。たくさん本を読み、物語を書きたかったはずです。



こちらは南吉の実家、渡辺家。4歳で母を亡くし、新しいお母さんが来ますが、弟が生まれたため甘えられず、実母の実家・新美家の養子となります。
でも寂しくて、渡辺家に戻ってきます(姓は新美のまま)。






ごんぎつねの舞台となった、権現山のふもとに、矢勝川が流れ、土手にはポピーの花が咲き乱れていました。
ここ、秋には300万本の彼岸花で埋め尽くされるそうです。「ごんぎつね」のお話にも出てくる彼岸花を味わってもらうため、地元の方々が一生懸命植えて育てているそうです。
彼岸花の頃に来られるといいですよ、と館長さん。

他にも南吉ゆかりの場所はありますが、日帰り旅行だったので全部は見れませんでした。また来たいと思いながら10年以上たったので、今度はぜひゆっくり訪れたいと思います。記念館もリニューアルしたそうですし。



こちら、私がどうしても寄りたい!とお願いして行ってもらいました。
この地域を代表する旧家の中埜半六が1911年に別荘として建てたもの。
欧州留学中に見た住宅の美しさに心惹かれ、それらを模して建築したとか。
日本におけるハーフティンバースタイルを取り入れた住宅の遺例として優秀ということで、昭和51年に国の重要文化財に指定。

私が行った時は「紅茶専門館ティーズカフェ」となっていたので、お茶をすることができました。今はお店はやめて、年数回公開するのみみたいです。
私が行った時もだいぶガタガタしていたので、確かにカフェとして使い続けるのは無理があったのかもしれませんね。

記念館を訪れ、南吉の本も読んでいましたが、すっかり忘れており、今回の講座でまた南吉のよさを再発見しました。
この講演会は期間限定でアーカイブ配信(YouTube)されます。無料で見れますので(浜松市外の方も)ご興味のある方はぜひこちらからお申込みを!
配信期間は2023年3月15日(水)~30日(木)までです。
私は復習のためにアーカイブ配信も申し込んじゃいました(^^ゞ


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2023年2月23日木曜日

エリザベス女王を偲ぶお茶会@静岡市

先週、静岡英和女学院旧宣教師館「ミス・カニンハム」さんで、「エリザベス女王を偲ぶお茶会」を開催させていただきました♪

浜松市、掛川市でのこのお茶会は終了していますが、今後テーマを変えてお茶会は続けていきますのでブログでの告知をお待ちくださいね。



まだまだ寒い日が続いていますが、カニンハムさんのお庭の梅の花は満開で、春がもうすぐ、ということを伝えてくれています。




紅茶とお菓子は、いつものようにサロンド・テ・AI紅茶教室さん。
今回は2日にわたって、計3回、開催させていただいたので、手作りのお菓子もかなりの量。それでも、みなさんに喜んでいただきたい!との思いで、心のこもったオリジナルフードがお皿を飾りましたよ(*‘ω‘ *)



王冠の形のショートブレッドや、コロネーションチキンを乗せたパン、バラジャムを乗せたクラッカー、チョコレート・ビスケットなどなど。
本物のベルガモットが手に入ったということで、皮をちょっと削って、紅茶に浮かべていただき、リアルな「アール・グレイ」も味わっていただきました。



最初の紅茶はイースト・インディア・カンパニーの「ロイヤル・フラッシュ」。
1954年にエリザベス二世とフィリップ殿下が初めて国賓としてスリランカを公式訪問された際、植樹した(お手植えした)お茶の木が育って、その茶の葉から作られた紅茶。ヌワラエリアのペドロ茶園だそうです。
今では手に入らない稀少な紅茶だそうです。私も初めて飲みました!






AIさんと私と、お互いに女王関連のものを持ち寄ったら、けっこうたくさん!になりました。みなさんにも写真をたくさん撮っていただきましたよ。
昨年の、即位70周年(プラチナ・ジュビリー)記念のF&Mの紅茶も出してくださいました。



最後のデザートティーはローズショコラミルクティー。ローズシロップ+ショコラ+ミルクティーという、夢のようなハーモニー。
グラスにつけてくれたのは女王が大好きだったコーギー犬のパーツ。
どうぞ記念にお持ちください、とのことで、みなさん大喜び!!!

AIさん、いつも素敵な演出をありがとうございます。お菓子と紅茶も、みなさん大満足されていました(≧▽≦)

AIさんがご自宅での紅茶教室の運営に集中したいとのことで、今後のコラボお茶会はいつ再開するか未定という、お休みに入ります。

ただ、5月17日(水)だけ、ご依頼を受けて「マリー・アントワネットと花たち ~静岡のプチトリアノンでのお茶会~」というテーマで、AIさんとのコラボお茶会を開催させていただくことになりました♪
空席があるのは午後の部のみです。14:00~15:30
参加費:4,000円

静岡市が国内で唯一、フランスのカンヌ市と姉妹都市であることから、カンヌ国際映画祭の開催に合わせて開催される「シズオカ×カンヌウィーク2022」の関連イベントにも組み込んでいただくことになりました。
満席になる前にお申込みはお早めに♪
こちらのHP上部の「お問合せ」から(携帯の方は上部のタイトル下にある「ホーム」ボタンを押すと「お問合せ」が出てきます)どうぞ。


***これまでのミスカニンハムさんでのお茶会の様子は以下をクリックしてご覧ください****

**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2023年2月11日土曜日

ピーターラビットのボードゲーム

先日、ピーターラビットのボードゲームをして遊びました♪
”遊びました”なんて、この歳になるとなかなか言う機会はありませんが(^^; 文字通り、子どもに還って”遊びました”(^_-)-☆

昭和初期に日本に輸入された、ピーターラビットのボードゲームを手に入れたお友だちが、一緒にやろう!と持ってきてくれました。
当時の値段で約15,000円。高価だったと思います。
そのまま輸入しただけで、説明書もすべて英語(^^;



日本の人生ゲームのピーター版。
絵本の内容を知っているとより楽しめます。お友だちがゲームを始める前に4冊、読み聞かせてくれました!
読み聞かせて”もらう側”になるのも、いやはや、何年ぶり?!


駒は、おなじみ「ピーターラビット」、「あひるのジマイマ」、「りすのナトキン」、「カエルのジェレミーフィッシャーどん」です。



じゃんけんでどの子を選ぶか決めます。私は3番目でしたがピーターを選べました~。

さいころを振って、出た数ずつ進むのは、人生ゲームと同じ。
必ずストップする場所があるのも人生ゲームと同じ。

奇数を出さなくちゃいけないとか、反対に偶数を出せば進める、あるいは交互に・・・などなど、おもしろいルールがいっぱいで、進んだり、休んだり、後退したり。

私は2番目にゴール! けっこうな時間がかかりましたが、時間も忘れて熱中。
本当に楽しかったです。

ゲームの後は紅茶とお菓子でティータイム。

これは企画としてみなさんも喜んでくれるのでは??ということで、お茶とお菓子付で、ピーターラビットのボードゲームを楽しむお茶会を企画します(*‘ω‘ *)
開催日は4月5日(水)10:00~11:30 残席2名です。
こちらのHP上部の「お問合せ」から(携帯の方は上部のタイトル下にある「ホーム」ボタンを押すと「お問合せ」が出てきます)どうぞ。

また、掛川市で募集中のお茶会はこちらです↓

★★「世界の紅茶を楽しもう♪」★★
インドやスリランカだけでなく、世界各国で作られている紅茶。
生産地によって味も香りも微妙に変わってきます。
今回は6種類ほど、お菓子と一緒に味わって楽しんでください。

2023年4月1日(土)13:30~15:00
場所:サロン&カフェ セレンディピティ(静岡県掛川市大多郎39)
参加費3200円(6種類の世界の紅茶、お菓子付き)

こちらのセレンディピティさんで5月13日(土)に「キューガーデンと英国王室」と題したお茶会を企画しています!
静岡市美術館で「おいしいボタニカルアート 英国キュー王立植物園」開催を応援するためです♪お申込みお待ちしています。
以前のお茶会の様子はこちら

お問い合わせはこちらから(google form)。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

















2023年2月4日土曜日

オーガニックチョコプリン:自分バレンタイン

あっという間に1月が終わり、2月になりました。
先日、久しぶりに浜松駅まで行ったので、百貨店のバレンタインチョコフェアに立ち寄ってきました。
出店する会社は毎年同じだし、しかも値段が去年よりさらに高くなってる!??やっぱり物価高を感じます。

せっかくならフェアトレード、オーガニックを応援したいので「OCA JAPAN」の豆乳黒糖プリンを買ってみました。
有機豆乳、さとうきび糖、添加物を使ってないとのことで。




チョコの味がしっかりしておいしかったです!!!
なぜかここの店舗が浜松にあるんですよね。今度行ってみようと思います。

写真右上のカップは薩摩焼のミニカップ。
これ、昨年11月に知覧で行われた「全国地紅茶サミット」用に特別に作られたテイスティングカップです。
毎年このサミットは会場が変わり、だいたいその開催地の焼き物でテイスティングカップが作られます。ほぼ毎年、私は行くようにしていて、思い出のテイスティングカップがコレクションに加わっていくのですが・・・・
この薩摩焼のカップを持ってはいますが、実はわたくし、サミットには行けなかったのです(;O;)
めまいと吐き気に襲われ(コロナではない)泣く泣くキャンセル。
すでにこのカップと特典の紅茶付チケットは購入していたため、手元にあるというわけです。ああ・・・行きたかった・・・。

チョコといえば、以前発売された、タータン柄のキットカットが近所のスーパーに並んでいました! 
以前、全色のパッケージを揃えるためにた~くさん買ったので(タータンのお茶会の時にみなさんにお出ししたのです。その時の日記はこちら)、今回はパスしようかな~と思いつつ、心惹かれています(^^; つくづく、タータンに弱い私です。




さて、講座のご案内です。

★★「エリザベス女王を偲ぶお茶会」★★


静岡市の洋館「ミス・カニンハム」さんで開催いたします。
残席があるのは2月13日(月)のみですが、ご参加いかがでしょうか。

2023年2月13日(月)13:30~15:00
会場:ミスカニンハム(静岡市葵区西草深町34-13)
通常は非公開の、ヴォーリズ建築の建物です♪
参加費:4,000円(すべて込み)


★★「世界の紅茶を楽しもう♪」★★


インドやスリランカだけでなく、世界各国で作られている紅茶。
生産地によって味も香りも微妙に変わってきます。
今回は6種類ほど、お菓子と一緒に味わって楽しんでください。

2023年4月1日(土)13:30~15:00
場所:サロン&カフェ セレンディピティ(静岡県掛川市大多郎39)
参加費3,200円(6種類の世界の紅茶、お菓子付き)

お申込みは私、奥田まで。こちらのHP上部の「お問合せ」から(携帯の方は上部のタイトル下にある「ホーム」ボタンを押すと「お問合せ」が出てきます)お申込みをお願いします。



インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***