2022年11月26日土曜日

イギリス菓子教室 「 Galettes and Biscuits 」さんへ

「うつのみや妖精ミュージアム」を訪ねたことを昨日の日記に書きました

ここである方と待ち合わせをしておりました。
ずっとお目にかからせていただきたいと思っていた、イギリス菓子教室 「 Galettes and Biscuits 」主宰の安田真理子さんです。

イギリスに住んだご経験があり、そこでスコーンやショートブレッドのおいしさに魅了されたとのこと。
それ以来、お菓子教室をずっと開催してこられて、現在は宇都宮にお住まいです。ご出身は、私と同じ仙台!!!地元話でも盛り上がりました(*‘ω‘ *)

安田さんが出された書籍(「イギリスお菓子百科 」「ジンジャーブレッド 英国伝統のレシピとヒストリー」「BRITISH SAVOURY BAKING イギリスの古くて新しいセイボリーベイキング」)も私、持っております♪

お忙しい中、快く私の訪問を受けてくださり、ご自宅のお教室へ。

空間全体がもう、イギリス~~~(≧▽≦) どこもかしこも絵になる。いっぱい写真を撮らせていただいちゃいました。



そしてお昼も全部ご用意くださって・・・・

かぼちゃのスープ、セイボリー・スコーン、アップルクランブル、ソウルケーキ、チョコレートケーキなどなど・・・たくさん!






私自身はお菓子づくりは苦手なので・・・(;^_^A
イギリス菓子は購入して食べる専門(笑) パパパッと作って出してくださる安田さんにほれぼれ。

イギリスの話、お菓子の話、本の出版のお話、紅茶のお話・・・・たくさんお話が出来て、あっという間の数時間。貴重な紅茶も飲ませていただきましたよ。

遠方から飛行機で参加される生徒さんもいらっしゃるとか。一人ですからこじんまりとやっているんです、とおっしゃいますが、無理せず、生徒さんたちを大切に考えておられる姿勢がひしひしと伝わってきました。

お目にかかれて刺激をいただき、私もがんばろうという気持ちになりました。
安田さん、本当にありがとうございました<(_ _)>
またお目にかかれますことを楽しみにしています!(^^)!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


2022年11月25日金曜日

うつのみや妖精ミュージアムへ

先月、仙台へ帰ったことを書きました
途中下車できる切符だったこともあり、帰路、宇都宮で下車。
ずっと行きたかった「うつのみや妖精ミュージアム」へ行ってみました。

宇都宮駅からは歩いて約10分。微妙に遠い(;^_^A
市民プラザの5階にあり、入場は無料!!と、太っ腹。
宇都宮市出身で妖精研究の第一人者である井村君江さんが、貴重な妖精関係資料の多くを宇都宮市に寄贈されたことがきっかけで2003年にオープン。

妖精や魔法世界といった不思議な世界が大好きな私。イギリスの児童文学を追いかけてくると外せない世界でもあります。(拙書『英国ファンタジーの世界』を読んでね)

井村君江さんの本ももちろん!持っていますし、何冊も読んでいます。長年研究され、収集された資料や絵などを寄贈され、無料で見せていただけるなんて光栄極まりない(;O;)



入り口両脇には、天野喜孝氏の原画によるステンドグラスが!!うわ~~~素敵~~。





イギリス各地に住む妖精たちのリストが見れたり、映像で現れたり、引き出しを開けると妖精関連のものがコレクションされていたり・・・。
資料関係は充実していて、これらを座って読んでいたら一日でも過ごせそう♪♪







ギャラリーのほうは撮影禁止でしたが、ヴィクトリア朝に描かれた絵画や、出版された書籍などの本物が見れて、感激でした。特に、私が好きなピーター・パンの原書や、銅像のミニチュア版なども! さりげなく飾ってありますが、これらはすべて貴重なものですよ。

近くの方は毎日来られるんですから、うらやましいです~~~。
こじんまりとしていますが、内容は充実しています!!

図録と、妖精をイメージしてブレンドされたオリジナルのフレーバーティーを購入。

図録を見ていたら、妖精美術館は福島県金山町にもあると知りました。ぜひ、今度は福島のほうの美術館にも行ってみたいとわくわくしています。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


2022年11月20日日曜日

小京都・角館旅行②


のつづきです。
秋田といえば、稲庭うどん、そしてきりたんぽが有名です。
私はそば派なので、数ある稲庭うどんのお店は通り過ぎ(^^; お昼はきりたんぽ鍋のあるお店がいいなあ、と当たりをつけていたお店に行ってみました。
観光地をあなどっていました、すでに団体客でごった返しており・・・1時間くらいは無理です、と言われました(いやいや、この方々、まだ食べる前だから1時間で終わらないでしょう・・・と心の中で思う)。

どうしようかなあ、そんなに量は食べられないし。と、目についたきりたんぽ焼き。おお!これでいいじゃん!!と頼み、横でぐつぐつ煮込んであるこんにゃくも追加。
日陰に入ると肌寒かったので、あたたかい2品が身にしみました。


↑ 右側のはモンブランソフト。本当はモンブランが食べたかったのですが、もう売り切れと言われてしまいました(!)。そのまま帰ってもよかったんですが、このお店、けっこう武家屋敷通りから離れていて、せっかくここまで歩いてきたのだし、と、仕方なく(?)モンブランソフトに。確かにモンブラン専門店だけあって、コクがあっておいしかったですが、寒かった・・・。
私と同じようにモンブラン目当てに来た女性もがっかりされていて、同じようにモンブランソフトを食べていました( ̄▽ ̄;)





内部を公開している武家屋敷のうち、「角館歴史村・青柳家」を見学。3000坪という広大な敷地で、見所がたくさん詰まっていました。
母屋、武器庫、解体新書記念館、秋田郷土館、武家道具館、ハイカラ館(アンティークギャラリー喫茶)、幕末写真館・・・・

特におもしろかったのは幕末写真館。歴史の本に出てくる著名人から市井の人々まで・・・当時を切り取っている写真って、見ていて飽きないわ~。

もう一つは『解体新書』。
こちらも歴史の教科書で習っただけで”かいたいしんしょ”という言葉だけは今もって頭から離れないですよね?

日本で初めて翻訳された全5冊の西洋医学書で、1774年(安永3年)、江戸で発刊されるやいなや、ベストセラーになったのだとか!! え、医学書がベストセラー???
なんだか信じられませんが、衝撃的だったかららしいです。初めて正確な人体解剖図の付図がついていたということが。

そして、この本って、翻訳書だったんですね(@_@) 翻訳したのは、杉田玄白(うんうん、この名前は覚えている)、前野良沢等。え~~???共訳だったの???これまた驚きました。

人体解剖図を描いた画家が小田野直武という角館の武士だったそうで、ここで角舘とつながりました。
青柳家と小田野直武は姻戚関係にあり、何度も互いの家の間で養子縁組みや婚姻関係を結んでいるそうです。この小田野直武という人物がなんだかとても興味深く。庭にも彼の人生を絵入りで紹介したパネルが並んでおり、しみじみと読みふけってしまいましたよ。

何度も歴史の本で見ていた解体新書の絵を描いた武士のことまで考えたこともなかったです。





青柳家のカフェに、秋田犬の「武家丸」くんの写真が飾ってありました。ここで飼っているんですか?と聞くと、近くの土産店「さとくガーデン」にいるとのこと。
そのお店、さっき入って、こけしガチャやったところでした(^▽^;) 全然気づきませんでした(駐車場の奥にいるそうで、それで気づかなかったのかも)。
というわけで帰り道に立ち寄ると、運よく(散歩とかでいない時間もあるそうです)武家丸くんと会えました(≧▽≦) 
か、かわいい・・・。



お土産は安藤醸造のしろだしぬれおかきと、もろこし。もろこしは秋田の伝統菓子なんだそうです。主原料は炒ったあずき粉を使用した打菓子。
とうもろこしの”もろこし”じゃなかったんだ( ̄▽ ̄;) 初めて知りました。
小麦粉を使っていない!グルテンフリー!! うれしい!!
生もろこし、焼きもろこしなどいろいろ食べ比べができました。

写真には撮ってませんが「いぶりがっこ」も購入。干し大根を囲炉裏の上に吊るし、煙でいぶしてから、ぬか床に漬け込んだものが、いぶりがっこ。
スモークしたものは実はあまり好きではないのですが、このいぶりがっこはいけました、ポテトサラダに入れるとすごくおいしい。

伝統工芸品にも心惹かれましたが、とりあえず一旦心落ち着けて考えることにします。ずっと気になっていたら通販しよう。

観光エリアは歩いて回れるほどほどの広さで、日帰り旅に十分でした。春の桜の季節が一番きれいみたいです。桜の時期にまた訪ねたところです。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


2022年11月19日土曜日

小京都・角館旅行①

先月、鉄道開業150周年JR東日本パスを使って仙台に帰った話を書きました

JR東日本パスは3日間乗り放題なので、翌日は秋田の角館(かくのだて)を旅行してきました。
秋田新幹線に乗れば、仙台から一本で行けます。
実は、東北生まれながら、秋田へ行くのは初めてです( ̄▽ ̄;)


秋田新幹線、途中の景色。紅葉が始まっていました。きれいです。癒されます・・・。

古い町並みが好きな私。
今までも”小京都”と呼ばれる場所を地道に訪ねてきました。宮城県内では「村田」

栃木県の栃木、愛知県の「西尾」


三重県の伊賀上野、岡山県の高梁、大分県の日田など。

全国京都会議の加盟市町が、小京都と名乗れるようですね。

今年11月には、私の小京都巡りに鹿児島の知覧が加わるはずでした。
11月初め「全国地紅茶サミット」というイベントが開かれ、それに行く予定にしていました。
しかしその数日前に、朝起きたら突然のめまいと吐き気に襲われ、動けなくなってしまいました・・・(+_+)

この症状は今までも何回か体験しており、三半規管が弱いことなどもあって避けられないものになっていました。疲れている時に多いのですが、それでもいつ襲ってくるかわからないので気を付けてはいたのです・・・。
薬というよりも、これは寝ているしかないというか、我慢して普通の生活を送るしかないので、今回も吐き気が収まるまで安静にして、あとは念のための病院での検査(メニエールなどの病名はつかず)で終わりました。

鹿児島行きはキャンセルし、本当に残念でたまりませんでしたが、また行く機会もあると思うのでその日を楽しみにします。

角館旅行の話に戻ります。
玉川と桧木内川の2本の川と山々に囲まれた”みちのくの小京都・角館”。


角館は、江戸時代初期(1620年頃)に芦名氏が作ったのが始まり。
芦名氏の統治は3代続きましたが、1653年の芦名千鶴丸の死により芦名氏が断絶した後は佐竹北家が支配しました。
19世紀に起こった戊辰戦争で周辺の地域は戦場となりましたが、角館は戦禍を免れた場所としても知られています。

そうした歴史もあって、町の成立から4世紀(400年!!イギリス並み!!)以上たった今もなお、当時の町並みを残しているのがすばらしいところ。
1976年には重要伝統的建造物群保存地区にも選定されました。

武家屋敷が残るエリアまでは、駅から15分くらい歩きます。行きは坂を下るかたちなので楽ですが、帰りはのぼり(ゆる~くつづく坂ですけど)。




アスファルト道路でなければ、タイムトリップした感はさらにアップしそうです。道路の広さが”武家”のエリアだということを実感させてくれますね。

武家屋敷エリアでは人力車も出ていて、みなさんこれを利用するようです。
平日でしたがかなりの観光客でにぎわっていてびっくり。




次回につづく。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


2022年11月16日水曜日

スコットランドタータン紀行@銀座

先日、土屋ショールーム銀座様にて『スコットランド タータン紀行』と題するセミナーをさせていただきました♪



主宰は旅行ライターの木谷朋子さん。
木谷さんはご自分でもセミナーを行う一方で、毎月さまざまなゲストを呼んでのイベントを企画されています。私も以前お声をかけていただき、セミナーをさせていただきました。



今回はタータンがテーマ。4年前にもタータンのセミナーはさせていただきましたが、今回は視点を「旅」にして内容を練り直しました。
スコットランドを”タータン”で旅行するガイドブック的な本は産業編集センターから出していただいた『スコットランド タータンチェック紀行』があります。現在も購入可能です♪(オールカラー!)



とはいえ、3年前のコロナの世界的流行で、スコットランドの状況も大きく変わりました。今回セミナーをするにあたり、本で紹介した場所が今もやっているのか調べたのですが、すでになくなっているところ、規模を縮小しているところもありました(;O;)
当時は部屋をタータンで飾っていた宿も、がらりと雰囲気が変わっていたり・・・。
時の流れ、コロナの影響をつぶさに感じました。

円安、ウクライナとロシアの情勢、そしてまだ終息が見えないコロナと、スコットランドに行こうという気持ちが湧かなかった私でしたが、セミナーの内容を詰めていくうちにやっぱり行きたい!!!と思うようになりました。

決定的だったのは、V&Aダンディー(ロンドンのヴィクトリア&アルバートミュージアムの分館で、ファッションに特化した美術館)で、来年2023年4月~2024年1月まで、タータン展を開催するということを知ったからです。



会場でのリアルご参加、リアル時間でオンラインでのご参加、そして見逃し配信と、たくさんの方にお申込みをいただき、胸がいっぱいです。
お申込みくださったみなさま、ありがとうございました(●^o^●)
見逃し配信はそろそろご連絡がいく頃と思います。期間が決まっていますので早めに観てくださいね!!

会場では、9月にイギリスに行ったばかりの木谷さんが購入してきてくださった紅茶が3種、エディンバラのショートブレッド、そしてベリーズ・ティールームさんのダンディーケーキ。湖水地方で購入されたファッジ。

と、盛りだくさんのティータイムでした。
私がお茶友さんと一緒に購入した、スポードのタータン柄のお皿とスタンドも持参し、ダンディーケーキを置くと・・・ぱあっっと華やかになりました!!!!
これからクリスマスにかけて大活躍しそう。

お持ちのタータンを可能でしたら身に着けてきてくださいね、との木谷さんの呼びかけに、みなさんどこかしらにタータンが♪♪嬉しいです(*‘ω‘ *)

私は、エリザベス女王即位25周年の時にロキャロン社がつくった「シルバージュビリーホリルード」のキルトスカートをはいていきました。
また、家にあるタータングッズから、スーツケースに入るだけ詰め込んで持っていきました~。

みなさんに写真を撮ってもらって、タータングッズも喜んでいると思います~。

タータンやスコットランド好きのみなさんとお話ができて、私自身もとても楽しく、刺激になりました。

木谷さん、土屋ショールームのスタッフのみなさん、お茶とお菓子のサーブを手伝ってくださった葉子さん。そしてご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

見逃し配信のみなさまも、聞いた感想などぜひ聞かせてくださいね。

それから、私のタータンの本で、在庫があと30冊のものがあります。『図説タータンチェックの歴史』(河出書房新社)です。
出版社のほうにはもう在庫がなく、増刷の予定もありませんので、私が持っている30冊が新品での最後となります。



ご希望の方は私までご連絡くださいね。サインも入れさせていただきます。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


2022年11月12日土曜日

JR東日本パスで仙台へ

今回仙台に帰ろうと思ったのは、主人がお得なチケットを見つけてくれたからでした。

鉄道開業150周年記念 JR東日本パス」というもの。指定の期間内でしたら、3日間、新幹線含めJR東日本管内の鉄道全線が乗り放題というチケットです。

1872(明治5)年10月14日に、日本初の鉄道が新橋・横浜間に開業。今年、鉄道開業150年を迎えるとのことでの記念切符です。 

静岡県内のJR東日本管内の駅は「熱海駅」。熱海から西、JR東海に変わるんです。
でも、一旦熱海で降りてチケットを発券するのは時間のロスなので(デジタルチケットではなく、使う前に紙のチケットを発券しなくてはならない)、東京駅から利用しました。ネットから新幹線は予約出来るので、発券さえしてしまえばあとはスムーズです。





ちょうど政府の旅行支援が始まっていて、私の予約したホテルにも適用できたのですが、適用ボタンを押すのがちょっと遅くなってしまい、その間に宮城県の上限金額に達して終了してました・・・(;O;) 残念。

でも、JR東日本パスを提示すると10%引きになる駅のキヨスクでお土産を買ったので少し気分が晴れました(笑)
買ったのは「仙台弁こけし」のミニどら焼きセット。
仙台弁こけしについては去年、ドリップコーヒーを買ったことを日記に書きました

同じシリーズですね。仙台銘菓こだまのどら焼きとのコラボ。味はずんだ。




こけしのストラップは偶然見つけたガチャでゲットしました。こけし、かわいい~~~(≧▽≦) 全種類揃えたかったけど、3回やって同じこけしが2個出たので、その時点でやめました。こういうのは諦めが肝心です(;^_^A





泊まったホテルは仙台朝市のそば。毎回、帰るたびに違うホテルに泊まって楽しんでいます。
高校以来、○十年ぶりに訪れた仙台朝市。あっという間に終わってしまう小さな市場ですが、懐かしいなあ。芋煮会の材料を買ったことを覚えてます。

ずんだ餅とごま餅を買いました。仙台に来たらずんだは外せません。
ずんだシェイクとか、そんなお洒落なものじゃなくて、ずんだ餅。ベーシックが一番、豆の味がしておいしいです。

JR東日本パスは3日間乗り放題なので、せっかくだから翌日は旅行したいと思いました。乗り放題だから遠くまで行けば行くほどお得ですが、新幹線の指定席は4回までしか使えないことなども考えて・・・以前から行ってみたいと思っていた、秋田の角館に行ってみることにしました。
秋田新幹線に乗れば、仙台から一本で行けるのです。

角館旅行については次回!


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


2022年11月11日金曜日

アンティークカフェ@仙台

母に会うため仙台へ帰省し、アン友さんとホテルメトロポリタン仙台イーストでフタヌーンティーをした話を書きました

おなかもいっぱいだし散歩したいなと思い、赤毛のアン好きのアン友さんおすすめの「アンティーク雑貨カフェTiTi」さんへ行ってみることにしました。駅から歩いて15分くらいでしょうか。

あるということだけはわかっていた「アンパンマンミュージアム」を通り過ぎて(大きな立派なミュージアムでした!)、小さな公園の向かい側。

白い外観からは蔵だとはわかりませんが・・・中に入ると!
築100年の蔵を移築している迫力がぁ~~~(*'▽')
リノベーションされて、素敵な空間が広がっていましたよ~~~。

2階にまで届く本棚には1000冊以上の本が並んでいて、これらを読んでOKだそうです。
また、ヴィンテージアンティーク雑貨でしつらえられていて、値段がついていれば購入も可能。
雑貨大好きな私、あれこれ、あれこれ目が泳ぐ(笑)

大震災の時は全部倒れて大変だったそうです。ここまできれいにされるまでさぞご苦労があったことでしょう。




案内してくださったアン友さん、月に一回、赤毛のアンの読書クラブをこちらで開催されています。
ご興味のある方、いかがでしょうか。お店のHPから詳細見てみてください。




私たちは2階でお茶しましたが、1階も素敵すぎて・・・トイレも素敵すぎて・・・興奮状態の私でした(;^_^A
販売していた雑貨で購入させていただいたのはイギリスの陶器のボタン。これはアンティークではなくて新しいものです。
スコットランドの国花アザミ柄。これは外せません!それと、ユニオンジャック。

去年、阪急英国フェアでお友だちに頼んで買ってきてもらったタータン柄の陶器のボタンとそっくり。(同じメーカーかも)



並べてみるとさらにさらにかわいい♪♪
さて、このボタンをどうするか・・・( ̄▽ ̄;) 


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***






2022年11月10日木曜日

1年ぶりに仙台へ帰省、アフタヌーンティーも

先月、1年ぶりに仙台に帰ってきました。
去年2021年の帰仙ブログはこちら

事前のPCR検査で陰性。施設に入り口で抗原検査をして陰性。
本来は施設の中にも入れないのですが、遠くから会いにいくということで特別に母の部屋に入れてもらえました。ありがとうございます<(_ _)>

私の想像よりずっと元気で、マイペースに暮らしていることがわかりほっとしました。耳が聞こえないので筆談です。もう少し近くに住んでもらえるといいのですが、母が動きたくないと言うのです。

コロナ禍のため長居もできませんので頃合いを見計らって失礼しました。施設の方々もみなさんいい方で安心してお任せできています。介護や医療関係のみなさまには本当にお世話になっていて感謝し足りないです。

母に会って安心したあとは、アン好きのお友だちとアフタヌーンティーをしてきました♪

仙台は大きい都市の割に、アフタヌーンティーを提供しているお店が少ないです。検索していて見つけた「ホテルメトロポリタン仙台イースト」の「FOREST KITCHEN with Outdoor Living」でのアフタヌーンティー。
な、なんと、タータン模様の壁で、これは!!行かなくちゃ!!と(^^ゞ

駅に隣接したモダンなホテルですが、移動で歩いているぶんには目に入らない奥まった場所にあるので、私も今回初めて知ったホテルです。
ちょっと穴場的(?)で、落ち着いた雰囲気で、駅の喧騒からは無縁。今後も利用したくなるレストランでした。




タータンの壁紙に一目ぼれ(≧▽≦) お店の一部がこうなってます。な~んてかわいいの~~~(*‘ω‘ *) 

写真のアフタヌーンティーは二人分。
クロワッサンサンドや生ハムのグリッシーニ、スタッフドバゲットなど、甘くないフードが多く、スイーツもベタベタに甘くなかったので全部完食できました♪

紅茶はドイツのロンネフェルト。ティーバッグを1杯ずつ入れて持ってきてくれます。全種類制覇したかったけど無理で(^^; 4種類飲みました。




ウェルカムドリンク(上の写真右側)もついていたので、二人で再会を祝して乾杯。





だいたい一回で満足してしまう所が多いですが、ここは味もよくて気に入りました♪
私が行った時はりんごとぶどうを中心にしたメニュー。行く時期によって変わるようなので、また利用したいです。

おなかいっぱいでしたが、このあとお友だちおすすめのカフェへ向かいました(^^;
(つづく)


★★銀座でのタータンセミナーのお知らせ★★

11月13日(日)に東京の銀座でタータンのセミナーをさせていただきます♪
2つの参加方法からお選びいただけます。

★オンラインでのリアルタイムご参加
★後日お好きな時間に録画を観ていただく見逃し配信

オンラインでのタータン講座は初ですし、旅とからめての講座も初となります。
私自身はオンラインセミナーはできないので(^^;
この機会にぜひお申込みをお待ちしております(*‘ω‘ *)



《講座概要》

★講師:奥田実紀(ライター&編集者)
 主宰・ナビゲート:木谷朋子(旅行ライター&編集者)

★日時:2022年11月13日(日)13:30~15:30(13:10受付開始)

★定員&参加費:オンラインでのリアルタイム参加30名 見逃し配信50名

★会場:土屋グループ銀座ショールーム
〒104-0061東京都中央区銀座3丁目8-10銀座朝日ビル3F
0120-406-211/03-5579-9981

★参加費:《オンライン参加》2600円(税込)、《見逃し配信》3000円(税込)



**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


2022年11月5日土曜日

タリーズコーヒー×ハリー・ポッター コラボ

10月末から始まった、タリーズコーヒー×ハリー・ポッター コラボを知り、飛んでいきました(笑)

グッズは事前にネットから購入したので、11/21の静岡市でのハリー・ポッターのお茶会に身につけていこうと思っています。(お茶会のお知らせはスクロールしていってください)

カフェではコラボドリンクを注文し、自分が持っているハリポタグッズを見せるとステッカーがもらえるとのことで、もらってきました(^^)/

注文したドリンクは「ミンスパイラテ」。
イギリスのクリスマスには欠かせないミンスパイをイメージしたドリンク。
↓ フォトスポットもちゃんと用意されています♪


スイーツは何種類かあり、持って帰れるイングリッシュストロベリージャムドーナツを購入。家で食べましたが、だいぶジャムが甘いです。
まあ、ラテも、歯が浮きそうになるほどの甘さだったので想像はつきましたが…
若い子にはなんてことはないのかな??



早く撮影しないと、クリームの上に置いてあるクッキーがどんどん沈んでいく・・・・(@_@)



スイーツの袋のデザインもファンにはぐっときます。






ヘドウィグ ポップアップクッキーも購入しました。絵柄が全部違ってて、こちらもステッカー付。なぜポップアップかというと、箱を折り曲げるとディスプレイできるようになるからです。なかなかに考えられてます(^_-)-☆

コラボフェアは24日まで開催しているそうです。もう少し甘くなければもう一回行ってもいいんだけどな・・・悩み中。

★★静岡市でのハリー・ポッターのお茶会のお知らせ★★
「ハリーポッターの魔法世界をご一緒に」

1997年に英国で出版され、2001年には映画化。
シリーズ7作を通して、世界中にファンを広げたハリー・ポッターの物語。
スピンオフ映画も好評です。
J・K・ローリングが創造したファンタジーワールドを1からおさらいし、おいしい紅茶とお菓子とともに、その魅力を再確認しましょう。
通常は非公開の、ヴォーリズ建築のミス・カニンハムさんの建物も見どころです。

日時 2022年11月21日(月)
午前の部 10:30~12:00 空きございます→満席
午後の部 14:00~15:30 満席

キャンセル受付中、奥田実紀まで、メールでお願いします。

場所 旧静岡英和女学院旧宣教師館ミス・カニンハム(静岡市葵区西草深町34-13)静岡駅から徒歩25分(バス8分)

参加費 4,000円(セミナー・紅茶・英国菓子すべて込み)

講師 お話 奥田実紀(『英国ファンタジーの世界』著者)
   紅茶・イギリス菓子 サロン・ド・テ・AI紅茶教室


**浜松市でのハリー・ポッターのお茶会は終了いたしました。その時のブログはこちら


★★銀座でのタータンセミナーのお知らせ★★

11月13日(日)に東京の銀座でタータンのセミナーをさせていただきます♪
こちら、3つの参加方法からお選びいただけます。

★会場でのご参加(紅茶とお菓子付)
★オンラインでのリアルタイムご参加
★後日お好きな時間に録画を観ていただく見逃し配信

オンラインでのタータン講座は初ですし、旅とからめての講座も初となります。
私自身はオンラインセミナーはできないので(^^;
この機会にぜひお申込みをお待ちしております(*‘ω‘ *)



《講座概要》

★講師:奥田実紀(ライター&編集者)
 主宰・ナビゲート:木谷朋子(旅行ライター&編集者)

★日時:2022年11月13日(日)13:30~15:30(13:10受付開始)

★定員&参加費:会場にリアル参加15名、オンラインでのリアルタイム参加30名 見逃し配信50名

★会場:土屋グループ銀座ショールーム
〒104-0061東京都中央区銀座3丁目8-10銀座朝日ビル3F
0120-406-211/03-5579-9981

★参加費:《会場参加》4900円(税込)(紅茶+お菓子代含む)、《オンライン参加》2600円(税込)、《見逃し配信》3000円(税込)



**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***