2022年4月30日土曜日

藤枝古民家ランチ

 フジの花が満開の藤枝蓮華寺池公園を訪ねたことを書きました
お目当ての「とんがりぼう」に関わったSACLABOさんは、この周辺の古民家のリノベーションを手がけており、昨年、リノベーションツアーに参加しました

ツアーで見学したお店が素敵だったので、ちゃんと食事をしたいな!と思っていました。
この一年、藤枝に行く機会を利用して、2軒のお店でランチができました。備忘録です。

ひとつは「めぐり庵」さん。
手打ちそばのお店で、その時その時のいいそばを全国から仕入れていて、今日のそばはどこそこ産、と書いてあるんですよ。





古民家はどうしても隙間風が入ってきて、冬は寒いのが残念ですが、土間の真ん中にストーブがあり、鉄の急須がシュンシュンと湯気を立てていて、そばに座ったので暖かかったです。鉄瓶もいい味出してます、ほっとできます。




私はとろろそば、お友だちはざるそばを注文。
私好みの細いそば。おいしかったです!
リノベーションツアーではそばがきを出してくださって、それが超絶おいしかったです。

平日でしたが、どんどんお客さんが入ってきて待つ方もいました。私はちょうど席が空いていてすぐに入れましたが、念のため予約したほうがいいですね。

そして、別の日に行ったのが「月見豆」さん。
人気があるので、予約して行きました。



店内は天井が高くて、開放感があります。中央に囲炉裏があって、ドライフラワーなどで飾ってあって、ナチュラルな雰囲気がすてき~♪





ワンプレートランチ。
大豆ミートの竜田揚げ(自家製バルサミコソース)、夏みかんとニンジンのラぺ、菜花の白和え×ナッツ、さつまいものレモン煮、紅芯大根ゆず塩麹甘酢あえなどなど。
ヴィーガンほどではないですが、健康にこだわった食材選ぶがうれしい。



ドリンクに、和紅茶があったので選びました。この日のは、たしか鹿児島産だったような・・・(記憶が・・・(;^_^A)

お料理はやさしい味で、おいしかったです。このあと、カフェに行く予定だったのでスイーツはつけませんでしたが、今度はスイーツも頼んでみようと思います。

この日も平日でしたが、予約をしていない人が次々と「いいですか?」って、入ってきてました。静岡で、平日でこんなに人が来るって、すごいことですよ( ̄▽ ̄;)

藤枝市はスイーツの町としても知られているようです。
今回テイクアウトで立ち寄ったのは、早くからヴィーガンのお店として知られる「もみの木」さん。


だいぶ前ですが、ランチしたことがあります。焼菓子が売っているので、久しぶりに寄ってみました。
買ったのは、ヴィーガン・マフィン。ヴィーガンのお菓子って、あまりおいしくないのが多いですが、ここのはおいしいです。ヴィーガンスイーツって言われなければわからないくらい。浜松にもこういうお店が欲しい・・・・

スコーンを食べてみたかったけど、通販か、イベントの時にしか出さないそうです(;O;)



こちらは大判焼き(朝ドラでは回転焼きという名前でしたね)で有名な「まるか村松商店」さん。
行きたい、行きたいと思っていて、やっと行けました!
たくさんの人が順番を待っていました。人気店なんですね。あんこだけ買っていかれる方も多かったです。自分であんこを作るのはけっこうな手間ですものね。

まだまだ、行けてないお店がたくさんあるので、今後も、藤枝には足を運びたいですね(^^)/

**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。*** 


★★私の創作物語【小説投稿サイト 小説家になろう】にアップしています。 無料ですので、お時間のある時に、読んでいただけましたら幸いです。
読むだけでしたら、会員登録もいりません(ブックマークに登録する場合は会員登録が必要)。 

★★「念いのかけら」→ https://ncode.syosetu.com/n7968gc/ 
『赤毛のアン』へのオマージュで書いた小説です。これがネット小説第一号でしたが、サイトが閉鎖されてしまいましたので、新しく、大幅に加筆して再公開しました。赤毛のアンの舞台になったプリンス・エドワード島に住んでいた私の実体験をもとに、一人の少女の成長物語を描きました。 

★★「おれは女子高生」→ https://ncode.syosetu.com/n8540gc/ 
私自身の、女子高校時代を懐かしんで書きました。ラノベ、ラブコメといえなくもない…(笑)だんだん女子高、男子高がなくなっていくのが寂しいです。 

★★「勝軍地蔵 お頼み申す」→ https://ncode.syosetu.com/n5652gg/ 
中学生の女の子が、突然現れた勝軍地蔵様からお願いされたこととは…??

★★「天狗になりたい?!」 →https://ncode.syosetu.com/n6069gr/
小学校4年生の西尾巧は、ある日突然自分が天狗族であることを知らされた!


2022年4月27日水曜日

藤枝市のとんがりぼう

 先日、藤枝市の蓮華寺池公園まで遠出してきました♪

ちょうど、フジの花が満開でした。
蓮華寺池公園のフジの花は見事だよ、と知り合いから聞いていたので、時期がちょうど合ってラッキーでした。
テレビでも蓮華寺池公園のフジまつりをやっていたので、人出が多いのはわかっていましたが、平日の午前とはいえかなりの人で、フジまつりの間は、通常無料の駐車場も有料(500円)でした。



ほとんどが「紫長藤」です。
花房は長くは150cmくらいにまでなるそうですが、全体的に短くて、あれ???って感じでした(^^;



奇跡的に人がいない一瞬がありました!! ね、短いですよね。これから成長していくのでしょうが・・・。ほぼ全部が、このくらいの長さです。

フジだったら、浜松のフラワーパークのほうが、断然、見事です。
去年、フラワーパークにフジを見に行った時の日記はこちらから。
ぜひ、フラワーパークのフジも見ていただきたいです~。


時期的に、鯉のぼりもかかってましたよ。

蓮華寺池公園に来た目的は、実はフジの花ではありません。
4月にオープンしたばかりの「とんがりぼう」を見に来たのです。

去年の「藤枝おんぱく」で、古民家リノベーションツアーに参加した際、旧藤枝製茶貿易商館を、SACLABOさんが引き取って、きれいにリノベーションしてカフェとしてオープンさせます!とお話されていたので、いまか、いまかと待ち望んでいました。

ついにオープンしたと知り、お茶友さんと行ってきたというわけです。

藤枝市はお茶のまちとして静岡県内でも有名です。旧藤枝製茶貿易商館は、輸出用のお茶を扱うために活躍した建物。
創立は1901年頃だそうです。取り壊しの危機を免れたものの、誰に利用されることなく、風雨にさらされ、去年見た時はこんなに荒れてしまっていました。↓


やはり、ペンキは塗り直さないとどんどんはげて汚くなってしまうんですよね。

でも!!!
すごい!!こんなにきれいになって、名前は「とんがりぼう」になりました!

場所も、憩いの場である公園の湖畔に移動されましたよ!!!!



八重桜がきれいです。青いペンキとのコントラスト。


こちら↑の飾りも・・・


きれいになりました~。


左右にテラスがつきましたね! 入り口のドアの場所も中央に寄せた感じですね。

一階はお茶などの特産品販売と、カフェスペース。



とんがりぼうの建物がデザインされたお茶のパッケージがかわいらしくて、買ってしまいました! 他にも藤枝のお茶がた~くさん。パッケージデザイン、ネーミング、どれもすごく考えられていて、お茶をみんなに広めたい!という思いが伝わってきました。
お茶好きにはたまらない場所です。


二階はレンタルスペースで、和室があります。


二階の回廊からの眺め。



1階のカフェのテーブルは、旧建物の建具をリメイクしたそうです!

ドリンクメニューには、藤枝の煎茶(緑茶)、和紅茶、ほうじ茶があります。
ストレートもありますが、ハーブやフルーツをブレンドしてあるのがおもしろい。
私は和紅茶(金木犀甘夏)、お友だちは和紅茶(ホーリーバジル)を頼みました。
アイスにすると、和紅茶の味が氷で薄まってしまうので、暑い日でしたがホットでを注文;^_^A

でも、ホットで正解。あとから水を足しましたが、けっこう出ました。ティーバッグですが、思った以上に美味しくびっくり(開発した方、すみません(^^;)
和紅茶の味を壊さない程度の金木犀と甘夏のブレンドになっていました。

緑茶には、ラベンダーやジャスミン、檸檬が、ほうじ茶には山椒、和紅茶はハイビスカスのブレンドなど、お茶に合わせてブレンドが違い、何度もいろいろ試した結果なんだろうな~と、感じました。

食べ物はおにぎりがあります。えてして洋食にいってしまいがちなのを和にしているのが好感持てます。洋食のお店が増えてもねぇ・・・。

他のお茶もいろいろ試したいので、藤枝に来る用事がある時はこのとんがりぼうに必ず立ち寄りたいと思います(*^^*)

**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


★★私の創作物語【小説投稿サイト 小説家になろう】にアップしています。 無料ですので、お時間のある時に、読んでいただけましたら幸いです。
読むだけでしたら、会員登録もいりません(ブックマークに登録する場合は会員登録が必要)。 

★★「念いのかけら」→ https://ncode.syosetu.com/n7968gc/ 
『赤毛のアン』へのオマージュで書いた小説です。これがネット小説第一号でしたが、サイトが閉鎖されてしまいましたので、新しく、大幅に加筆して再公開しました。赤毛のアンの舞台になったプリンス・エドワード島に住んでいた私の実体験をもとに、一人の少女の成長物語を描きました。 

★★「おれは女子高生」→ https://ncode.syosetu.com/n8540gc/ 
私自身の、女子高校時代を懐かしんで書きました。ラノベ、ラブコメといえなくもない…(笑)だんだん女子高、男子高がなくなっていくのが寂しいです。 

★★「勝軍地蔵 お頼み申す」→ https://ncode.syosetu.com/n5652gg/ 
中学生の女の子が、突然現れた勝軍地蔵様からお願いされたこととは…??

★★「天狗になりたい?!」 →https://ncode.syosetu.com/n6069gr/
小学校4年生の西尾巧は、ある日突然自分が天狗族であることを知らされた!


2022年4月21日木曜日

赤毛のアンシリーズ講座、1回目終了

 赤毛のアンの月1での連続講座。 
「赤毛のアン」の魅力再発見!

1回目が昨日、終了しました♪



お教室での受講のみでしたが、こちらの要望に応えてくださり、オンライン受講も可能となりました!
水曜日の午前開催ということで、その時間の受講が無理な方も多いと思います。
オンライン受講には見逃し配信がついていますので、あとから時間のある時に見ることができます。

NHK文化センター浜松教室さんのほうでも、連続講座のオンライン配信(見逃し配信付)は初めての試みとのことで、何度も打ち合わせをし、リハーサルもしました。大変お世話になりました。
ありがとうございました<(_ _)>

オンライン配信は来週になるとのことで、見逃し配信をご希望されていらっしゃる方は、いましばらくお待ちくださいませ。

毎回、お話しするテーマが違いますので、2回目以降のお申込みも受け付けています
もし1回目の配信から見たい、という場合は、ネットからではなく、お電話でのお申込みとなりますので、053(451)1515 NHK文化センター浜松教室さんまで、ご連絡をお願いします<(_ _)>

1回目は見なくてもよい、という場合は、ネットからお申込みいただけます。→https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1249387.html


1回目のテーマは「時代背景」で、2種類の年表をお配りし、それを見ながらのセミナーでした。
オンラインの方にはメールに年表を添付させていただき、それをダウンロードして、年表を見ながら聞いていただきたくお願いしております。

該当する年表の部分をその都度、画面上でもお伝えしていく予定でしたが、時間の関係や話の流れもあり、できず、途中から、同じ画面がずっと続くことになってしまいました。システムの故障ではありません。
大変申し訳ありません。
画面はそのまま置いておいて、お手元の年表を確認しながら、ゆっくりお聞きになっていただけましたら幸いです<(_ _)>

次回からはこのようなことがないように気を付けていきます。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。*** 


★★私の創作物語【小説投稿サイト 小説家になろう】にアップしています。 無料ですので、お時間のある時に、読んでいただけましたら幸いです。
読むだけでしたら、会員登録もいりません(ブックマークに登録する場合は会員登録が必要)。 

★★「念いのかけら」→ https://ncode.syosetu.com/n7968gc/ 
『赤毛のアン』へのオマージュで書いた小説です。これがネット小説第一号でしたが、サイトが閉鎖されてしまいましたので、新しく、大幅に加筆して再公開しました。赤毛のアンの舞台になったプリンス・エドワード島に住んでいた私の実体験をもとに、一人の少女の成長物語を描きました。 

★★「おれは女子高生」→ https://ncode.syosetu.com/n8540gc/ 
私自身の、女子高校時代を懐かしんで書きました。ラノベ、ラブコメといえなくもない…(笑)だんだん女子高、男子高がなくなっていくのが寂しいです。 

★★「勝軍地蔵 お頼み申す」→ https://ncode.syosetu.com/n5652gg/ 
中学生の女の子が、突然現れた勝軍地蔵様からお願いされたこととは…??

★★「天狗になりたい?!」 →https://ncode.syosetu.com/n6069gr/
小学校4年生の西尾巧は、ある日突然自分が天狗族であることを知らされた!


2022年4月16日土曜日

4/17 イースター

 毎年日が変わるイースターサンデー。今年2022年は4月17日(日)です。

去年は、浜松と静岡で、イースターのお茶会を開催しました。
あれからもう一年が経つのかと思うと、早い!! 時が経つのは早すぎる・・・(;''∀'')

2021年イースターのお茶会@浜松part1

2021年イースターのお茶会@浜松part2

2021年イースターのお茶会@静岡市



上の写真は、去年のイースターのお茶会の時に購入したイースターバニーのチョコ。
うさぎさんの大きいチョコは、もったいなくてそのまま冷凍庫にしまっておきました(笑)
そのまま、いまだに家にあり、イースターが近いので、冷凍庫から出して飾ってあります(;^_^A 

一年経っているけど、きっと食べられますよね??? 
でも、また食べずに冷凍しておきそうな私・・・・。
左の、白いうさぎさんは、アメリカから送ってもらったので、食べるのがもったいなくて(;''∀'')


そんなわけで、今年はこちらを見つけて食べてます。


なーんと、キットカットイースター・バージョン
普段行かないドラッグストアに立ち寄った時に見つけて即買いでした(^^;
他のお店では見かけないので、ラッキーでした。

キットカットは時々限定品を出しますよね。
去年買った、サクラのキットカットについてはこちらに書いています♪


絵もかわいいので、食べたあと、パッケージを切り取って手帳に貼っておきました。
お菓子そのものというより、だいたいパッケージとか、期間限定に弱くて買ってしまうんですよね。

紅茶は、先月、イギリスでの買い付けから帰国されたアンティーク屋さんから購入したテトレー・ティー。

先日、ライター仲間の木谷朋子さんが主催した『お茶旅講座 お茶で巡る世界の旅 第24回 英国公認ブルーバッジガイドが案内する「英国茶文化史と紅茶よもやま話」』を見逃し配信で拝聴させていただいたのですが、(私も先日、和紅茶をテーマに登壇させていただきました<(_ _)>)
そこで、ティーバッグの話もありました。ティーバッグもSDGsに舵をきり、プラスチック製品や、土に還らない素材は使わない流れになってきているとのことでした。
テトレー・ティーもそちらの流れになっていくとHPに書いてあるので、そうした努力をしている企業の商品を買っていきたいものですね。

さて、来週21日から、赤毛のアンの連続講座が始まります!
テーマを変えて6回、物語を深く味わいます。
浜松教室でご受講も可能ですし、遠方の方はオンライン受講も可能です。

その時間に参加できなくても、あとから見逃し配信で観ることもできますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!!
詳細はこちらをご覧ください。お申込みお待ちしています(#^.^#)


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2022年4月15日金曜日

桜のショートブレッド

 浜松の桜はすっかり散ってしまいましたが、まだ全国では桜が満開のところがあることでしょうね(*^^*) 
YouTubeで、高遠の桜が満開の様子を見て、ああ~素敵~~~とほれぼれと見入ってました。



上の写真は、浜松の佐鳴湖岸の、桜のトンネル。先月(3月)の末に撮りました。
やっぱり、桜の時期って、うきうきしますよね。

昨年は、法多山の桜団子(期間限定)を買うために並んだのですが、今年はこちらをゲットしましたよ~。



ニューヨークのティーブランド「HARNEY & SONS」が販売している、フレーバーのついたショートブレッド
お友だちがSNSにあげているのを見て、私も欲しい!と、通販サイトから購入。
送料がもったいないので(笑) 紅茶も一緒に買いました!
こちらの紅茶は、いずれ開催する「アルバート殿下のお茶会」でお出ししようと思っています。



桜、ラベンダー、マイヤーレモン味の3種類を購入。
これがね~~~~ものすごく高価だったのです( ̄▽ ̄;) ふんぱつしました。



このウサギさん、なんてったって、バグパイプ吹いてるんですもん。スコットランド好きとしては素通りできません。
ショートブレッドはスコットランド発祥ですしね。




桜の季節なので、桜のショートブレッドを開けました。
4ピースがつながって1枚、入ってます。
小さい箱なので(この値段でこの小ささ!!!って、仰天しました(・_・;))
中身はこの4ピースのみ。
そして、うまく割れないという・・・・(爆)

しみじみと味わっていただきました。ほどよい塩加減で、とてもおいしかったです!!
贅沢なティータイムです。ほんと、贅沢・・・・

「HARNEY & SONS」の紅茶については、以前の日記にも書いています。静岡県内ではなかなか味わえるところがないのが残念。

さて、来週21日から、赤毛のアンの連続講座が始まります!
テーマを変えて6回、物語を深く味わいます。
浜松教室でご受講も可能ですし、遠方の方はオンライン受講も可能です。

その時間に参加できなくても、あとから見逃し配信で観ることもできますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!!
詳細はこちらをご覧ください。お申込みお待ちしています(#^.^#)


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***

2022年4月13日水曜日

スコーンを語りつくすお茶会@静岡市

 先週、静岡市の「ミス・カニンハム」さんで、スコーンのお茶会をさせていただきました♪



ヴォーリズ建築の、通常は非公開の建物。イベントの時だけ入ることができます。


これまで、「不思議の国のアリスのお茶会」、「パディントンのお茶会」、「イースターのお茶会」、「ハロウィンのお茶会」、「ヴィクトリアン・クリスマスのお茶会」を開催させていただきました。

今回のテーマはスコーン
スコーンだけで90分、話せるの??!!はい、話せます(笑)
かな~りマニアックなお話も混ぜつつ、スライドをお見せしながら、クリームティーや、アフタヌーンティーのお話まで。

私が住む浜松市内や近郊でもスコーンを扱うお店、スコーン専門店が出て来てびっくりしています。しかも、どこも売れている!!すごいことです。
スコーンのこと、ちゃんとわかって作ってくださっているのならいいなと思います。

今回も、お茶とお菓子は「サロンド・テ・AI」さん。毎回、コラボさせていただき、ありがとうございます。


ウェルカムティーは、上の写真左の、イギリスの「トレゴスナン」のアールグレイ。
寒い気候のため、お茶の木が育たなかったイギリスで、お茶の栽培に初めて成功し、100%イギリス産茶葉で作った紅茶で話題になったところです。

私も記事には書いたことがありますが、あまりにも高価なため飲んだことはありませんでした。今回はお茶会のために取り寄せてくださいました(;O;) ありがとうございます~~~。

写真右側の紅茶は、エリザベス二世の、今年96歳になる誕生日を記念した紅茶。
96歳!!!お元気ですよね!!

今年は、エリザベス二世在位70周年(プラチナジュビリー)に当たる記念の年。
1952年に25歳で王位につかれ、それから70年。

1977年には在位25周年のシルバージュビリー、1992年は在位40周年のルビージュビリー、2002年は在位50周年のゴールデンジュビリー、2012年(ロンドンオリンピックの年)に、在位60周年のダイヤモンドジュビリーを迎えられました。

今年の70周年が、5回目のジュビリーとなります。


こちら、この間までイギリスに買い付けに行かれていたアンティークショップのオーナーに頼んで買ってきていただいたショッピングバッグ。
プラチナジュビリーと書かれ、女王の愛犬コーギーがお茶している絵がかわいいですよね!!ただ、スコーンが描かれていない・・・(;''∀'')
こちらのバッグも、当日、みなさんに見ていただきました。


裏はこんな感じ。素材がペラッペラなので、とても使えたもんじゃありません(笑) わかってはいましたので、これは観賞用に取っておきます。

6月からは映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』が上映されますね。在位70周年を記念した、初の長編ドキュメンタリー映画だそうです。楽しみ♪




AIさん渾身のお菓子たち。
スコーンの原形であるバノック(小さく切り分けてありますが、もとはこんな感じ↓)


スコーンは、『英国王室のアフタヌーンティー バッキンガム宮殿の四季のレシピ』(河出書房新社)から、女王陛下のドロップスコーン(イギリスの旗がたっているもの)と、英国王室のスコーン。
そして、セイボリースコーンとして、チーズのスコーン。
英国王室のスコーンは、英国展で購入された、イギリスの小麦粉を使ってくださいました。

それから、桜のショートブレッド、コーニッシュロックケーキ、フール。




クロテッドクリームはタカナシさんので、いちごジャムはAIさんの手づくり。


最後はロイヤルミルクティー。ドライいちごも、AIさんがおうちで作られたとか!!




アンティークのティーケトルと、ビスケット・ウォーマーも持ってきてくださいましたよ。



スコーンをはじめとする焼菓子を温かいまま保存するための道具。
この中にスコーンを入れて、暖炉などで温めたそうです。
熱伝導率の高い銀は、一度温めると冷めにくいということで、銀が使われたのでしょう。
美しい細工もほれぼれしますね。


AIさんのお友だちが、イギリス土産でくれたという型セット。入れ物も素朴で、素敵。


今回もたくさんのお菓子と紅茶をいただき、みなさん大満足されていました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました<(_ _)>
時間をかけて丁寧にお菓子を作ってくださったAIさん、本当にいつも感謝します。

今回はキャンセル待ちの方も多く、参加できなかったみなさまにはお詫びを申し上げます。

次回は、5月にタータンチェックのお茶会を開催させていただきます(2月に開催でしたが、まんぼうで延期となりました)。
おかげさまでこちらも満席をいただいておりますが、キャンセル待ちは受け付けておりますので、お問合せくださいね。

浜松でも、お茶会をさせていただいています。次回、浜松は「ハリー・ポッターのお茶会」で、4月29日(金・祝)です。
午前の部は満席ですが、午後の部(13:30~)でしたら1名様の空きがございます。
お申込みは私まで♪

コロナ禍ではありますが、気を付けてながらお茶会を開催していきます。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***