2024年1月30日火曜日

科学館で糸のふしぎ

「高畑勲展」を見た午後は、静岡市科学館るくるに行きました。
企画展「ぼくらの世界を紡ぐ糸」をやっていて、それが見たかったのです。

私たちの生活にあふれている糸や繊維は何からできているんだろう?
動物や植物から作る天然の糸や、石油を原料とする人工の糸まで多種多様な糸を紹介!

と書いてあるチラシを見て・・・行きたい!と思いました。
私が推しているタータン(チェック)、もともとの原料は羊毛です。

羊の絵が描かれていたので、羊毛も当然扱うのだな!と思い、どんなふうに展示しているのか見に行きました♪



科学館るくる、初めて行きました。静岡駅の南口から、エスカレーターあがって、まっすぐビルの中へ。雨に濡れずに行けるんですね。
お茶プラザがあるビルの奥のビルになります。

子どもがいないと、行く縁のない場所ですが・・・(^^; 平日なので子どもはもちろんおらず、けっこう大人の方が来ていました。



動物の毛から作られる糸。動物の写真とともに。手で触れます。
さわり比べてみると・・・やっぱりカシミアはダントツ・・・お値段だけあるな~。

羊毛の糸が毛織物になるまでの過程(機械製造)はビデオで。
スコットランドで何度か見たことがあります。
梳毛と紡毛。
ミュール精紡機の映像も!!(世界遺産になっているニュー・ラナークにありました!)




実際の動物たちのはく製。




植物からできる糸。からむし。

綿の花から、糸を自分で作るコーナーもあり、やってみましたよ。とっても大変!!!昔の人々のご苦労がしのばれます。

絹糸は蚕(かいこ)が繭(まゆ)をつくるために口から出す糸から。
世界遺産の富岡製糸所で学びました。

この科学館のすごいところは、本物の蚕を展示していたところ。
クワの葉を食べている蚕がたくさん。



気持ち悪いという人もいるかもしれませんが、よくよく見るとかわいいんです。
スタッフの人が、そろそろこの子は糸を吐き出す頃かも、とお話されて、え?わかるんですか?? 「はい、ずっと見てるとわかるようになるんです」。

そろそろ糸を吐くな、と思ったら、こちらの棚へ移動させるそうです ↓



こうやって、どんどん白い繭になっていきます。すご~い!!こんな進行状況をまじかで観られるなんて!! 富岡製糸所でもなかったです。

まあるくなった白い繭の中でサナギになった蚕さんは、繭をやぶって成虫として出てくるわけですが、出てくる前に、絹糸のためにゆでられてしまうのですね(;O;)

なので、絹糸、絹織物って、蚕の命をもらっているわけなんですね。
そう思うとなんと尊いことかと思います。

成虫になれずに散っていく蚕さんですが、会場には成虫も展示されていました。もちろん、生きています ↓



こうやって、その時、その時の蚕を見せているって、すごいことですよね!!!

ご興味のある方はぜひ、見に行ってみてください。おすすめです!!


浜松市と掛川市で定期的にお茶会を開催しています。
3月、東京で久しぶりに対面セミナーをさせていただきます!


★★池袋コミュニティ・カレッジにて一日限定講座★★

「英国王室とキューガーデン ~ボタニカルアートを通して知る植物との関わり~」

ガーデニング大国・英国。ユネスコの世界遺産に登録されている、世界最大規模のキュー王立植物園。もともとは王族の庭園として始まりました。世界有数のボタニカルアートコレクションを誇るキューガーデンの成り立ち、深く関わっている英国王室についてわかりやすくご説明します。教室受講のみとなります、ご了承ください。


2024年3月9日(土)14:00~15:30  会員・一般共3,522円(税込)

お申込みはこちらからどうぞ


★★浜松&掛川で、お茶会を開催中★★

**掛川での開催**

場所はサロン&カフェSerendipity(静岡県掛川市大多郎39)
駐車場あります。電車で来られる方はご相談ください。

2024年3月30日(土)13:30~15:00「イースターのお茶会」
残席あります。


***浜松での開催***

2024年1月31日(水)「ヴァレンタイン・デーのお茶会」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。


2024年2月28日(水)「鹿児島のお茶を楽しもう」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。

3月以降のお茶会についてはこちらのブログで告知させていただきます。

お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると届かないのでご注意ください。



**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***
**X(旧twitter)はこちら。***

2024年1月27日土曜日

高畑勲展@静岡市

先週、静岡市美術館で開催中の「高畑勲展」を見に行ってきました♪

今日開催されたジブリの方の対談を聞きたくて申し込んでいたのですが、抽選に外れてしまい(定員の3倍の申し込みがあったそうです!!)、がっかり。
それならすいている平日に、ということで行ってきました。今回は東海道線で1時間10分かけて。




地下のエレベーター。特別展に合わせて絵柄が変わります。
今回は、チラシの絵ではなく、絵コンテが描かれていました!!これはナイスアイデア(^^)/




美術館のある3階に到着。ここの看板は「平成狸合戦ぽんぽこ」ですね。




フォトスポット。「アルプスの少女ハイジ」。塾のテレビCMに使われているのが、なんとなくいい気持がしないのは私だけでしょうか。
この名作劇場シリーズ、私はリアルタイムで観ていた世代。家族そろって、サザエさんとこの名作劇場を日曜日に観ていました。

ハイジについては、2年前に浜松市美術館で開催された「ハイジ展」を見ているのもあって懐かしさ倍増。

高畑さんはアニメの「赤毛のアン」も手掛けておられ、そのコーナーもありました。
私、アニメのアンには強い思い入れはないのですが(アニメファンの方、すみません)背景の美しさには、ほれぼれします。

ハイジもそうですが、当時、アニメ制作で、現地ロケをするなんて、業界では驚くことだったとか。こだわりと熱意が感じられますよね。

私はアンの舞台プリンス・エドワード島に行った(暮らした)ことがあるので、ファンを裏切らない正確な描写に、ただただ、感動。背景1枚、一つの芸術作品です。

これら名作劇場のオープニングを集めた映像が会場で上映されていて、本当に懐かしく、今見ても全然古さを感じさせないクオリティ。歌も全部歌えます(^^ゞ 小さい頃に繰り返し聞いた歌はすりこまれているんですよねー。

「狼少年ケン」や「太陽の王子 ホルスの大冒険」など、観たことのないアニメもありました、この機会にぜひ見てみたいと思いました。

私が高畑さんの作品で一番好きなのが「パンダコパンダ」。
最近、グッズもよく出ているので見かけた方もおられるでしょう。

主人公の女の子が『長くつ下のピッピ』そっくり。
それもそのはず、原作者と折り合いがつかず、ピッピのアニメ化ができなかったため、この「パンダコパンダ」がオリジナルで制作されたのだそうです。

ピッピの原作が好きなのでアニメ化されなかったのは残念ですが、でも実現できなかったからパンダコパンダが生まれたのですから、それはそれで意味があったのですよね。

そんなわけで・・・グッズも、アンじゃなくパンダコパンダのを買ってしまいました(^^;


ふと思いましたが、私のパンダ好きはもしかしてこのアニメの影響かも・・・?!

これが上映されたのは1972年で、日中友好の一環として中国からジャイアントパンダが上野動物園に贈られたことをきっかけに、日本にパンダブームが起こった年ですが、都会から遠く離れた仙台にいる私にとっては上野のパンダ情報は入ってなかったと思います。

このアニメもそのパンダブームがあって製作されたとか書いてある情報もありますが、高畑さんはそのずっと前からパンダ企画はあったそうですよ。
なので、パンダとピッピがうまくドッキングしたんですね♪

このあと、もう一件、展覧会を見てきました。それは次回!

浜松市と掛川市で定期的にお茶会を開催しています。
3月、東京で久しぶりに対面セミナーをさせていただきます!


★★池袋コミュニティ・カレッジにて一日限定講座★★

「英国王室とキューガーデン ~ボタニカルアートを通して知る植物との関わり~」

ガーデニング大国・英国。ユネスコの世界遺産に登録されている、世界最大規模のキュー王立植物園。もともとは王族の庭園として始まりました。世界有数のボタニカルアートコレクションを誇るキューガーデンの成り立ち、深く関わっている英国王室についてわかりやすくご説明します。教室受講のみとなります、ご了承ください。


2024年3月9日(土)14:00~15:30  会員・一般共3,522円(税込)

お申込みはこちらからどうぞ


★★浜松&掛川で、お茶会を開催中★★

**掛川での開催**


基本的に第2土曜日の午後に開催しています。
場所はサロン&カフェSerendipity(静岡県掛川市大多郎39)
駐車場あります。電車で来られる方はご相談ください。

2024年3月30日(土)13:30~15:00「イースターのお茶会」
残席あります。


***浜松での開催***

2024年1月31日(水)「ヴァレンタイン・デーのお茶会」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。


2024年2月28日(水)「鹿児島のお茶を楽しもう」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。

3月以降のお茶会についてはこちらのブログでお知らせいたします<(_ _)>

お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると届かないのでご注意ください。



**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***
**X(旧twitter)はこちら。***

2024年1月21日日曜日

国産紅茶(和紅茶、地紅茶)飲んでる?

今年2024年は『赤毛のアン』の作者モンゴメリの生誕150周年に当たる年ですので、私も精力的にアン関連のセミナーやイベントをしていきたいと思っています。

そして、国産紅茶応援団として、国産紅茶の企画も考えております。一人でできることは限られていますが、みなさんのご協力をいただきながら一つずつ、丁寧に、しっかりとやっていければと考えています。





写真右下、「緑茶通信」53号(現在の最新号)をやっと手に入れました♪♪
特集は”国産紅茶の描く未来”
IIIとなっているのは、IとIIがあるからで、Iが一番後ろに写っている33号(2013年発刊)

IIが、写真左側。2017年発刊。私はこの号に寄稿させていただきました。表紙の写真も私が撮影したものを使っていただきましたよ(^^)/

そしてIII、2023年発刊です。
こちらは書店には並んでいませんが、世界緑茶協会さんから購入できますので(バックナンバーも)、ご興味のある方はぜひ~。お茶好きさんには特におすすめ~~~。私は興味のある特集のものを購入させていただいてます。

こうして並べてみると、タイトルロゴの変遷がわかりますね。

さて、昨年、岐阜市で行われた「全国地紅茶サミット」に行ったことを日記に書きましたが、今年2024年は対馬で、さ来年2025年は静岡県島田市で開催です。

来年まで待てない!?!!ほどの情熱で、2月18日(日)、島田市の夢づくり会館で、プレイベント”島田地紅茶フェスティバル”を開催されるそうです!!
チラシをもらってきました↓




私はもちろん、行きます!!!
最寄り駅はJR東海道線「金谷駅」です。新幹線の駅(静岡、掛川、浜松)からは在来線各駅停車に乗り換えて金谷駅まで。そこから無料のシャトルバスが出るそうです。

マイカップを持参なら500円で、出店茶農家さんの紅茶の試飲が自由にできますし、地元の志都呂焼きのカップ付きのパスも出ていますので、お好きなタイプを選んでね。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

紅茶は身体を温めてくれます。寒い時期ではありますが、静岡県内で生産された紅茶でぽかぽか、身も心も温まってくださいね。


浜松市と掛川市で定期的にお茶会を開催しています。
3月、東京で久しぶりに対面セミナーをさせていただきます!


★★池袋コミュニティ・カレッジにて一日限定講座★★

「英国王室とキューガーデン ~ボタニカルアートを通して知る植物との関わり~」

ガーデニング大国・英国。ユネスコの世界遺産に登録されている、世界最大規模のキュー王立植物園。もともとは王族の庭園として始まりました。世界有数のボタニカルアートコレクションを誇るキューガーデンの成り立ち、深く関わっている英国王室についてわかりやすくご説明します。教室受講のみとなります、ご了承ください。


2024年3月9日(土)14:00~15:30  会員・一般共3,522円(税込)

お申込みはこちらからどうぞ


★★浜松&掛川で、お茶会を開催中★★

**掛川での開催**


基本的に第2土曜日の午後に開催しています。
場所はサロン&カフェSerendipity(静岡県掛川市大多郎39)
駐車場あります。電車で来られる方はご相談ください。

2024年3月30日(土)13:30~15:00「イースターのお茶会」
残席あります。


***浜松での開催***

2024年1月31日(水)「ヴァレンタイン・デーのお茶会」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。


2024年2月28日(水)「鹿児島のお茶を楽しもう」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。

3月以降のお茶会についてはこちらのブログにて告知いたします。

お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると届かないのでご注意ください。



**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***
**X(旧twitter)はこちら。***

2024年1月19日金曜日

京都さんぽ③高台寺ライトアップ

京都さんぽ①ヴォーリズ建築を訪ねて


京都さんぽ②アフタヌーンティー@上林春松本店


京都旅のつづき。
ちょうど紅葉の時期だったので、紅葉のライトアップを見てから岡山へ行こうと計画。
どのお寺がいいかな~と悩んでいたのですが、アフタヌーンティーをしたKANBAYASHIのスタッフさんが、高台寺のライトアップは今年からプロジェクションマッピングを取り入れたそうですよ~と教えてくださったので、高台寺に決定。

ゴスペルでお茶をご一緒した方は、紅葉のライトアップはどこも並びますよ、混みますよ、とおっしゃっていたので、心の準備はできてました(笑)

ライトアップは17時からですが、その前に入園しても、一旦外に出てくださいと言われるそうです。なので、どちらにせよ並ぶのは必須ということです(/o\)

高台寺は初めて行きました。
豊臣秀吉の正室ねねが、秀吉の冥福を祈るために建立した禅宗寺院だそうですね。
子どもができなくて肩身の狭い思いをしたでしょうに、最後まで秀吉に寄り添って、立派な女性ですよね。
ねねの道から、長い階段をのぼっていきました。

散策ルートがしっかりとできていて、順番に見ていきます。
話題のプロジェクションマッピングは見事でした!!2回も見ちゃった。
















竹林もライトアップされていて、こちらはそれほど混雑していなかったので、静かで趣がありました。

帰りが大変でした。一番近いバス停には長蛇の列・・・・案内の方が列の整理をしているほど。
バスは割と次々と来るものの、満員で乗れないので、いつまで待てば乗れるのか不明です( ;∀;)
岡山に行かないといけないので余裕はなく、案内の方に聞くと、遠いけど歩いて電車に乗るのはどうか?とのこと。

仕方がないので電車で行こうと歩き始めましたが、ふっと、バス停を1つか2つ、手前まで歩いたらもしかして乗れるのでは??
同じことを考えている方々が並んではいましたが、5~6人と、高台寺から一番近いバス停の比ではありません。
バスもそれほど混んでなく、座ることができました。

京都は地下鉄などの電車がきちんと整備されてはいるものの、観光したい場所を回るには電車や地下鉄だけでは不十分です。
ある程度は歩いて済ませるものの、疲れてしまったり、歩くには距離がありすぎる場合はどうしてもバスに乗ることになります。
そのバスも、こんなに混んでいるのでは、かなり余裕を持って計画を立てないといけないですね・・・。

とにもかくにも、息子との約束の時間に岡山に着くことができてほっとしました。

今度は桜の時期に行きたいなあ。

浜松市と掛川市で定期的にお茶会を開催しています。

3月、東京で久しぶりに対面セミナーをさせていただきます!


★★池袋コミュニティ・カレッジにて一日限定講座★★

「英国王室とキューガーデン ~ボタニカルアートを通して知る植物との関わり~」

ガーデニング大国・英国。ユネスコの世界遺産に登録されている、世界最大規模のキュー王立植物園。もともとは王族の庭園として始まりました。世界有数のボタニカルアートコレクションを誇るキューガーデンの成り立ち、深く関わっている英国王室についてわかりやすくご説明します。教室受講のみとなります、ご了承ください。


2024年3月9日(土)14:00~15:30  会員・一般共3,522円(税込)

お申込みはこちらからどうぞ


★★浜松&掛川で、お茶会を開催中★★

**掛川での開催**


基本的に第2土曜日の午後に開催しています。
場所はサロン&カフェSerendipity(静岡県掛川市大多郎39)
駐車場あります。電車で来られる方はご相談ください。

2024年3月30日(土)13:30~15:00「イースターのお茶会」
残席あります。


***浜松での開催***

基本的に毎月第4水曜日の午前、午後2回開催しています。
場所はヘッドスパ&グラスルーエシャルール(浜松市中区曳馬)
駐車場あります。遠州鉄道「曳馬駅」から歩けます。

2024年1月31日(水)「ヴァレンタイン・デーのお茶会」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。

2024年2月28日(水)「鹿児島のお茶を楽しもう」
午前の部は満席ですが、午後の部(13:30~)は1名様の空席がございます。

お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると届かないのでご注意ください。



**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***
**X(旧twitter)はこちら。***

2024年1月18日木曜日

京都さんぽ②アフタヌーンティー@上林春松本店

 京都さんぽ①ヴォーリズ建築を訪ねて


昨年11月の京都さんぽの続きです。

ゴスペルの塔の部屋をご一緒した一人旅の女性の方は、もう何回も京都に来ているそうです。寺院や庭、趣のあるカフェを巡っているとのことで、お勧めの場所をたくさん教えてもらいました♪




歩いてすぐの「法然院」。ゴスペル来る前に行って良かったよ~と写真を見せていただいたので、私もゴスペルのあとに行ってみました。雨があがって時折陽もさす時間もありました。




茅葺屋根の門が素敵です。人がいっぱいで、この写真を撮るまでずいぶんと待ちました(;^_^A 京都は本当に人が多いです。

アフタヌーンティーを予約していたのは「上林春松本店」。いつも予約でいっぱいで、私が京都旅を予定している日には満席で残念だったのですが、今回は奇跡的に最後の回が取れました!!!!(≧▽≦)

バスで八坂神社の近くまで移動し、そこから歩いていきます。
円山公園も人でいっぱい!



以前、アフタヌーンティーをした「長楽館」。1909年に“煙草王”と呼ばれた実業家村井吉兵衛が賓客をもてなすための迎賓館として建築されたという巨大な洋館。設計はアメリカ人のJ.M.ガーディナー。

いつも正面から写真を撮っていましたが、アフタヌーンティーをする建物(写真左手奥)の横に、こんな建物もあったんですね。全然気が付きませんでした。ここは何に使われているのでしょうか、塔の部分に興味津々(^^ゞ



公園をつっきって、ねねの道を歩きます。もろに観光ルートですよね(^▽^;)
平日でも人、人、人。







グーグルマップに従ってお店へ。入り口がわからず、ぐるっと一周(敷地がとんでもなく広い)。結局、最初に見たこの門が入り口でした( ̄▽ ̄;)



Salon de KANBAYASHI 上林春松本店

私なんぞが入っていいものやら、おそるおそる入り、ここでいいのか確認したら、こちらです、と言われてほっとしました。




銅の老舗企業のオーナーが1925年に建てた邸宅。
アフタヌーンティーをする建物は別棟だそうで、傾斜地の森の中に作られた日本庭園を抜けていきます。ずっと案内の方がついて先導してくださるので、足を止めるのは失礼と思い、建物の写真は帰り際に。



すでに夕暮れでした(;^ω^) 私、最後のお客になってました。
この写真のはなれ“望楼棟”は賓客をもてなす目的で建てたとのことで、上品で優雅で、私なんぞが入っていいものか、そわそわしてしまいます。




時を戻して・・・建物の2階に案内され・・・ここが私が座った席です。




庭に来る鳥のさえずりを聞きながら・・・・癒されます。




五段重アフタヌーンティー “京KASANE”。フードは五段重で提供されます。お茶は何杯でもおかわり自由。



紅茶はマイティーリーフ。このほかに緑茶もありました。


京都ですから、やっぱり緑茶もいただきます。







これが一番感動した!!京都らしいデザイン。




クリスマス前だったので、こんなスイーツも。

どれもおいしく、ボリュームもあります。接客もすばらしく、申し分ありません。




こちらは一階のお部屋のひとつ。結婚式の時とかの控室などで使われているそうです。

こちらのHPを見ていたら、五段重のアフタヌーンティーとは別に、大正ロマンの雰囲気を感じながら愉しむレトロアフタヌーンティーというプランもあるようです。
今度はこちらを体験したいと思います!


(京都さんぽはつづく)


浜松市と掛川市で定期的にお茶会を開催しています。

3月、東京で久しぶりに対面セミナーをさせていただきます!


★★池袋コミュニティ・カレッジにて一日限定講座★★

「英国王室とキューガーデン ~ボタニカルアートを通して知る植物との関わり~」

ガーデニング大国・英国。ユネスコの世界遺産に登録されている、世界最大規模のキュー王立植物園。もともとは王族の庭園として始まりました。世界有数のボタニカルアートコレクションを誇るキューガーデンの成り立ち、深く関わっている英国王室についてわかりやすくご説明します。教室受講のみとなります、ご了承ください。


2024年3月9日(土)14:00~15:30  会員・一般共3,522円(税込)

お申込みはこちらからどうぞ


★★浜松&掛川で、お茶会を開催中★★

**掛川での開催**


基本的に第2土曜日の午後に開催しています。
場所はサロン&カフェSerendipity(静岡県掛川市大多郎39)
駐車場あります。電車で来られる方はご相談ください。

2024年3月30日(土)13:30~15:00「イースターのお茶会」
残席あります。


***浜松での開催***

基本的に毎月第4水曜日の午前、午後2回開催しています。
場所はヘッドスパ&グラスルーエシャルール(浜松市中区曳馬)
駐車場あります。遠州鉄道「曳馬駅」から歩けます。

2024年1月31日(水)「ヴァレンタイン・デーのお茶会」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。

2024年2月28日(水)「鹿児島のお茶を楽しもう」
午前の部は満席ですが、午後の部(13:30~)は1名様の空席がございます。

お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると届かないのでご注意ください。



**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***
**X(旧twitter)はこちら。***

2024年1月14日日曜日

京都さんぽ①ヴォーリズ建築を訪ねて



息子が岡山にいるので、前日から泊めてもらったのですが、仕事終わりの息子と落ち合うのが夜だったため、日中は京都に寄り道しました。

今回はヴォーリズ建築の建物を2軒、回りました。

まずは公開日が限られている「駒井家住宅」へ。ちょうど公開日に当たりラッキーでした。



京都市指定有形文化財。
「日本のダーウィン」と称され遺伝学等に大きな功績を残した駒井卓博士(京都大学名誉教授)の私邸で、1927年の建築。

見学には予約が必要です。木々が生長し、外から全容が見えない(^^;



門から入っていきます。



入り口。



入り口を中側から見たところ。




こちら、入り口とは反対側、庭から見た建物。

当時アメリカで流行していたスパニッシュ様式をベースにしながら、和瓦を使うなど周囲との調和も考えながら設計したとのこと。

これって、静岡市で私がお茶会をさせていただいている旧宣教師館「ミス・カニンハム」と共通していますね。静岡市にはもうひとつ、ヴォーリズ建築の旧マッケンジー邸があるのですが、そことこの駒井家住宅はそっくりです。
ミス・カニンハムと旧マッケンジー邸について書いた日記はこちら

ヴォーリズのスパニッシュ様式の建物は、以前訪ねた近江八幡にもあり、その時の日記は↓




1階。窓辺の造り付けのベンチ。こういうの、自宅に欲しかったんですよね・・・実現できてないけど(-_-;)

光がよく入ってくる気持ちのいいお部屋。奥のサンルームもいいなあ。




和室もあります。障子戸の外側に、洋風の窓がすえられているので、外から見ると、この部屋が和室とはわかりません。
普段は着物で過ごしていた博士夫人の希望に応えたものだと考えられています。




キッチンの作業台。ここでパンをこねたりしたのかな。夫人の背丈に合うようにしたと思われ、高さは低くて私にもぴったり(笑)→欲しい!!




二階への階段。階段下収納は、住むことを考えたら必須ですよねー。
着物でも上がり下りしやすいように段差が低くなっているのも、ヴォーリズの配慮と考えられます。



収納はこんなところにも・・・。

二階にあがります。



先ほどのサンルームの上がこうなっています。
採光抜群。ここで一日、本を読んでいたい・・・(≧▽≦)
東のほうに比叡山と大文字山が見えるそうですが、雨でまったくわからない・・・。



博士の書斎。本だなには研究のための本など、当時のものがびっしり。

あいにくの曇りで途中から雨も降ってきたのですが、しっとりした環境で見るのもいいですね。

見学後は、てくてく歩いて「哲学の道」へ。ここを歩くのはもしかして高校時代の修学旅行以来かも、と記憶をたどる・・・( ;∀;)












紅葉が、終わったのか、これからなのか、よくわからない枯れた感じ。

ここまで歩いてきた目的は、ヴォーリズ建築のカフェ「ゴスペル」。



大きい!



建てられたのは1982年とのことで、意外と新しい。なので、ヴォーリズ本人は関わってなくて、その志を継いだヴォーリズ建築事務所が設計。
二世帯住宅として建てられたようです。

2階がカフェです。予約不可。塔の部分でお茶したいと早めに行きましたが、すでにお一人、並んでいたのでこれは無理だなと。でも、その方が声をかけてくださり(その方も一人旅)、一緒にいかがですか?と声をかけてくださったため、お言葉に甘えて♪ 一緒に塔の部屋へ~~~(≧▽≦)










これが塔の部屋。tower room、『アンの幸福』に出てくる柳風荘のアンの部屋を思い出します。



朝ごはんはいつも食べないのでおなかはすいていたけれど、このあとアフタヌーンティーを予約してあるのでランチはせず、スコーンセットを注文。
ご一緒した方も同じものを頼んだので、並べて撮ってみました!



四角で、パンみたいな感じでした。添えられていたのは生クリームとブルーベリージャム。小さく見えますが、意外とボリュームがあり、2個食べたらお腹がいっぱい。
これではアフタヌーンティーは食べられないので、このへんを歩いて消費します。

これまで私が訪ねたヴォーリズ建築の日記は以下です。

旧神戸ユニオン教会を訪ねた時の日記はこちら






(京都さんぽはつづく)


浜松市と掛川市で定期的にお茶会を開催しています。

3月、東京で久しぶりに対面セミナーをさせていただきます!


★★池袋コミュニティ・カレッジにて一日限定講座★★

「英国王室とキューガーデン ~ボタニカルアートを通して知る植物との関わり~」

ガーデニング大国・英国。ユネスコの世界遺産に登録されている、世界最大規模のキュー王立植物園。もともとは王族の庭園として始まりました。世界有数のボタニカルアートコレクションを誇るキューガーデンの成り立ち、深く関わっている英国王室についてわかりやすくご説明します。教室受講のみとなります、ご了承ください。


2024年3月9日(土)14:00~15:30  会員・一般共3,522円(税込)

お申込みはこちらからどうぞ


★★浜松&掛川で、お茶会を開催中★★

**掛川での開催**


基本的に第2土曜日の午後に開催しています。
場所はサロン&カフェSerendipity(静岡県掛川市大多郎39)
駐車場あります。電車で来られる方はご相談ください。

2024年3月30日(土)13:30~15:00「イースターのお茶会」
残席あります。


***浜松での開催***

基本的に毎月第4水曜日の午前、午後2回開催しています。
場所はヘッドスパ&グラスルーエシャルール(浜松市中区曳馬)
駐車場あります。遠州鉄道「曳馬駅」から歩けます。

2024年1月31日(水)「ヴァレンタイン・デーのお茶会」
午前、午後の部とも、満席です。キャンセル待ち受付中。

2024年2月28日(水)「鹿児島のお茶を楽しもう」
午前の部は満席ですが、午後の部(13:30~)は1名様の空席がございます。

お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると届かないのでご注意ください。



**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***
**X(旧twitter)はこちら。***