2021年5月11日火曜日

お茶になる体験@KADODE OOIGAWA

「ふじのくに茶の都ミュージアム」をあとにし、向かったのは、 
2020年秋にオープンしたばかり、お茶と農業の体験型フードパーク 「KADODE OOIGAWA」。  


 

お昼は、緑茶つけ麺にしました。  


 その後、「緑茶ツアーズ」を体験しました。 
「緑茶ツアーズ」は、茶葉になって茶畑で摘まれてから「蒸す」、「揉む」、「火入れ」という3つの製造工程を経て、おいしい緑茶になるまでを体験することができるアトラクションです。  


 

4種、試飲させてもらえます。  


 
写真撮影はNG。でもすごく楽しかったです。 
有名な男性声優さんがアナウンスをしてくれています。声を聞くだけでうっとりしちゃいますよ。 

また、この茶葉くんというキャラクターもかわいい。
写真に写っている女性イラストレーターさんの作だとか。  


 緑色のかっぱ(緑茶になったつもりで。あと蒸気とかが出るので洋服が汚れないように)をはおって、製茶工場へ! 
「蒸す」、「揉む」、「火入れ」という3つの製造工程を自分の身体で体験します! 

 試飲の湯飲みはもらったのでお土産に。 

 もうひとつ、ここで試してほしいのが、緑茶診断。  




 

みくじで出た番号のところにある緑茶を買っていけますよ。 

もうひとつ、置いてあるパソコンで、質問に答えていくと、私に合ったお茶を示してくれます。  


 私にぴったり、と出た緑茶は、試しに買っていって、家で飲みました。
確かに、好みに合った緑茶でしたよ。  


 季節ごとに、人気のある緑茶が書いてあるので、これを買っていってもいいですね。  


 蒸しの度合いと火入れの度合いを変えた緑茶の中から、好みを選んで、自分で淹れて、オリジナル容器に入れることもできます。 
ツアーで試飲したあとだったので、これは今回はパスしたけど、次回はやってみたいと思います。 

お茶を楽しんでもらえる工夫がいろいろされているので、ぜひ体験してみてくださいね。 

連絡通路でつながっている、道路の反対側の駅にも行ってみました。 
大井川鉄道の新駅「門出駅」です。縁起のいい名前と評判。
一階には蒸気機関車が展示してあります。  




この位置まで、電車に乗らなくてもホームに行けます。 
トーマス号が走る時は大賑わいです。写真は普通列車。  


 緑茶が出てくる水道。  


ホームにはお茶色のポスト。 ここと、西尾市にあるのは知っていますが、他にもあるのでしょうか。

こちらにも地元のお茶やお菓子が売っているので、忘れずにのぞいてみてくださいね。

このあと、茶の都ミュージアムに傘を忘れたことに気づいて戻りましたら、富士山がうっすらと見えました!
神さまが富士山を見せてくださったんだな~と、感謝、感謝でした。