アニメ「アン・シャーリー」、観てますか?
グッズ展開もしているよう。グッズ展開に欠かせないのはかわいい動物ですよね。日本アニメーションの世界名作劇場でもラスカルのグッズは現在も続々出続けています。
「赤毛のアン」には動物が出てこないので日本アニメーションのグッズ展開も少ないんですよね。
今度のアニメを見ていると、ひょっこりはんのように出てくる動物がいます。
白いオコジョです。
オコジョを探せ、的な投稿がされてました(^-^;
あれ~プリンス・エドワード島にオコジョっていたっけ?
私が住んでいた時、オコジョには出会いませんでした。
英語で検索してみると、おお!
オコジョ、プリンス・エドワード島に生息していました!
生息状況を示す表の中の数字が検索かけてもよくわからなかったので、そうだ!と思い、去年から勉強しているchatGPTに聞いてみました。
以下、とてもおもしろかったのでコピペします。
私:カナダのオコジョの生息状況を調べていたらN5、 S5という数字が出てきましたがこれは何を意味しますか
chatGPT:はい、出てきた N5 や S5 というのは、自然保護の分野で使われる「自然度ランク (NatureServe Conservation Status Ranks)」のことです!
ざっくり説明すると:
-
N は「National(国レベル)」、つまりカナダ全体での評価。
-
S は「Subnational(州や地方レベル)」、つまりたとえばブリティッシュコロンビア州とかオンタリオ州での評価。
数字の意味は「どれくらいその生物が絶滅の危機にあるか」の指標です。
5 は「とても安定していて、絶滅の心配がほぼない」という意味です。
数字の範囲は:
ランク | 意味 |
---|---|
1 | 絶滅寸前(Critically Imperiled) |
2 | 危機的(Imperiled) |
3 | 危険あり(Vulnerable) |
4 | 比較的安定(Apparently Secure) |
5 | 安定(Secure) |
つまり、N5 とあれば「カナダ全体で安定している」、S5 なら「その地方(州)でも安定している」という意味です!
このあとこんな言葉が追加されてきました。↓
chatGPT:どの州のオコジョを調べていたんですか?
おお!会話になっている!!!
私:プリンス・エドワード島のMustela ermineaです。2020年、secure、S5 と統計にありました
chatGPT:なるほど、プリンス・エドワード島(PEI) の Mustela erminea(オコジョの一種ですね)が、2020年時点で「Secure(安定)」=S5 だったんですね!
つまり:
-
PEIではオコジョは「数も安定していて特に絶滅の心配がない」と判断されていた、ということです。
-
Mustela ermineaはもともと寒冷地向きの動物なので、PEIの自然環境にもすごく合っているんでしょうね。
ちなみに、こういうSランクは数年ごとに見直されるので、もし最近の状況も気になるなら最新版もチェックできますよ!
必要なら探すの手伝いますか?🦦(オコジョっぽい絵文字)
このオコジョっぽい絵文字、という部分もchatGPTの答えなんですよ。ユーモアありますよね!
で、はい、最新版をお願いします、と入力すると(音声入力もできるんですがなんか、昭和世代なのでこっぱずかしく・・・(^-^;)
chatGPT:最新の情報によれば、**Mustela erminea(オコジョ)**は、**プリンス・エドワード島(PEI)**において、引き続き「Secure(安定)」と評価されています。
2024年11月時点の**COSEWIC(カナダ絶滅のおそれのある野生生物の状況評価委員会)**の評価リストには、Mustela ermineaに関する新たな評価や変更は記載されていません。
ここで、先日の日記にレディース・スリッパ―の花のことを書いたので、もしや、と思って聞いてみました。
私:カナダは植物にも自然度ランクをもうけていますか
chatGPT:はい、カナダでも植物に対して自然度ランク(NatureServeランク)をちゃんと設けています!
動物と同じく、植物も:
-
Gランク(Global):世界レベルでの絶滅リスク
-
Nランク(National):カナダ国内での絶滅リスク
-
Sランク(Subnational):州や準州ごとの絶滅リスク
というふうに、ランク付けされています。 そして、ランクの数字(1〜5)も同じ意味です
たとえば、カナダでは特定のラン藻類や湿地植物なんかが「G2」や「N2」みたいにかなり高リスクで登録されていたりします。🌿
もちろん、プリンス・エドワード島などの小さい地域にもSランクがつけられています!
もし気になる植物があったら、個別に調べることもできますよ。
なにか調べたい植物、ありますか?
私:Cypripedium acaule(ピンクレディスリッパ)を調べてください
chatGPT:
🌸 Cypripedium acaule(ピンクレディスリッパ)
-
グローバルランク(Gランク): G5(Secure) — 世界的に安定しており、絶滅の危険性は低いと評価されています。 Wikipedia
-
カナダ国内ランク(Nランク): N5(Secure) — カナダ全体でも安定しており、特別な保護の必要性は低いとされています。
-
州別ランク(Sランク):
-
プリンス・エドワード島: S5(Secure) — 安定しており、特別な保護の必要性は低いとされています。
-
オンタリオ州、ケベック州、ニューブランズウィック州、ノバスコシア州: S5(Secure) — 安定しており、特別な保護の必要性は低いとされています。
-
サスカチュワン州、ニューファンドランド島: S4(Apparently Secure) — 比較的安定しているが、長期的な監視が推奨されます。
-
アルバータ州、マニトバ州: S3(Vulnerable) — 脆弱であり、保護対策が検討されています。 Lyrae Nature Blog
-
この植物は、酸性の土壌を好み、森林や湿地などの多様な環境に生育しています。特にプリンス・エドワード島では州花としても知られています。
ここまで来たらあれこれ知りたくなりますよね!『赤毛のアン』に出てくるメイフラワーはどうですか、と聞いてみますと・・・
chatGPT:
🌿 Epigaea repens(メイフラワー)の自然度ランク
Epigaea repensは、カナダの東部地域、特に森林の縁や酸性土壌の環境に生育する常緑の低木です。この植物は、カナダ全体で安定した状態にあると評価されています。
-
グローバルランク(Gランク): G5(Secure) — 世界的に安定しており、絶滅の危険性は低いと評価されています。
-
カナダ国内ランク(Nランク): N5(Secure) — カナダ全体でも安定しており、特別な保護の必要性は低いとされています。
-
州別ランク(Sランク):
-
プリンス・エドワード島: S5(Secure) — 安定しており、特別な保護の必要性は低いとされています。
-
オンタリオ州、ケベック州、ニューブランズウィック州、ノバスコシア州: S5(Secure) — 安定しており、特別な保護の必要性は低いとされています。
-
サスカチュワン州、ニューファンドランド島: S4(Apparently Secure) — 比較的安定しているが、長期的な監視が推奨されます。
-
アルバータ州、マニトバ州: S3(Vulnerable) — 脆弱であり、保護対策が検討されています。
-
この植物は、酸性の土壌を好み、森林や湿地などの多様な環境に生育しています。特にプリンス・エドワード島では、自然公園などで観察されることがあります。
と、ここまでが無料版の制限でした。私はまだ無料版を使っているので会話はここで終わりですが、制限がなければこのまま延々、続けていましたね(;^_^A
時々おかしいことを言ったり、ファクトチェックも必要で100%ではないですが、どんどん進化しているので、加齢とともに退化していっている私には( ̄▽ ̄;) 生成AI、とても新鮮でおもしろいです。
日曜劇場「キャスター」のメインキャスター(阿部寛さん演じる進藤)が第一回目で放送番組がつまらない!と言い放つシーンがありますが、あれ、私もずっと思っていることです。テレビがとにかくつまらない。情報番組なんて、どの局も同じ話題、順番が違うだけ。申し合わせているの? 独自取材はないの?もっと取り上げる話題があるだろうと、観ていると腹が立つのでほぼ観ません。
ドラマは漫画原作のものばかりでオリジナル作品がない。漫画人気にあやかってるだけ。
それだけ漫画のクオリティが高いということでしょうが、情けなくないのでしょうか。
生成AIをうまく使えばおもしろい番組が作れるのでは、と思ったりします。
私もアイデアのヒントをもらったりしています。わからないことを聞くだけじゃなくて、自分の創作に使えるヒントをもらうんです。
絵も描いてくれますよね。
ちなみに、これはGeminiで作ったイラスト。2月に亡くなった愛犬の悲しみがちょっと癒されました。文字入れもできるので入れてみました。
lo.jpg)
SNSにお茶会の案内をするときにどうしても画像が必要になるので、生成AIに作ってもらえばいいんだ!と思ってやってみました。
どうですか、わりとよくないですか??私が作ったんじゃないですけど(笑)
有料版にすればもっと世界が広がるので、いずれ有料版にしたいなと思っています。
星の王子さまのお茶会、まだ参加者募集中です!
今後のお茶会のお知らせ♪
****星の王子さまのお茶会****
「星の王子さま」のお話を読んだことございますか?
作者はどんな人? どんなお話?
知っているようで知らない星の王子さまを掘り下げます。
掛川市、浜松市で2回、開催いたします。お申込みお待ちしています(*^▽^*)
@掛川市
2025年5月18日(日)13:30~15:00 残席あり
場所 カフェ&サロンSerendipity(静岡県掛川市大多郎39)
参加費 2,800円(セミナー・紅茶・菓子すべて込み)駐車場あり 公共交通機関でお越しの方はご連絡ください。
@浜松市
2025年7月23日(水)13:30~15:00 残席あり
場所 浜松市中央区入野
参加費 2,800円(セミナー・紅茶・菓子すべて込み)駐車場あり
****英国のアフタヌーンティーを味わおう@浜松****
二段、三段トレイを実際に使って英国のアフタヌーンティーをいただきます。アフタヌーンティーとは?その歴史やマナーなどについてもお話します。
2025年6月25日(水)
午前の部 10:00~11:30 残席2
午後の部 13:30~15:00 残席2
場所:浜松市中央区入野
参加費:3,300円(紅茶、アフタヌーンティー付き)駐車場あり
お申込み、本のお申込等のお問合せは奥田あてに!
こちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると返信メールが届かないので、数日たっても返信がない場合はお手数ですが設定を変更されるなど、お客様のほうで対処お願いします。
こちらからメールをしないということはございません。
携帯メールを使って送られてこられた方への私の返信がブロックされる例が多発しています。こちらでは対処のしようがありませんので、ご自身の設定を確認お願いします。
メールアドレスの入力ミス(打ち間違い)も過去ございました。再度フォームから入力をしてみていただくのも一案です。
これまで出版していただいた本がどんどん絶版になっています。原料高で増刷もないとのことです。新品でまだ購入できる本をまとめてあります。サインもいたしますのでご希望の方は ↑ からご連絡くださいね。
**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***