今日と明日は「ジャパンティーフェスティバル」がオンライン開催されています。
みなさんは、ご参加されていますかー?
お茶が好きなので、お茶関連のオンラインイベントはいろいろチェックしています。
秋はお茶のイベントが多いんですよね。
昨年でいうと「紅茶フェスティバルin尾張旭」。
こちらはリアル開催は中止になってしまいましたが、オンラインで配信されたプログラムが3つありました!
そのうち1つのセミナーを拝聴しました。
ほかの2つは、録画されて現在、YouTubeで観ることができます~。
こういうのが、すごくありがたいんですよね。
同じ日に、京都の和束では「茶源郷まつり」がオンラインで開催されていました。
テレビ番組のように、いろいろな話題がずっと配信されていてどれも楽しかった~~~(≧▽≦)
終わってしまいましたが、こちらもYouTubeのアーカイブで見れます!
この和束茶源郷まつりで見た「抹茶アート」。
実際に自分でもやってみました♪
濃く溶いた抹茶を、泡の上に乗せながら文字や絵を描いていくのですが、
上手に抹茶の泡が点てられなくて・・・・(;_:)
何度も失敗しました・・・・。
これが私の初・抹茶アート。これが今の私の精一杯(-_-;)
TEAの上の模様は、いちお、ハートなんですが・・(;^ω^)
見えないですね・・・。
上手になるには数をこなすしかないですねー。
楽しいので、今後もやっていきたいと思います。
そして、ほぼ毎年参加していた「全国地紅茶サミット」。
昨年は東京の檜原村が会場でした。
コロナ禍にあり、一時は中止まで考えたそうですが、
これまでの18年間多くの方がつないできた思いに応えるため、一堂に会せなくても、できることをやろうということで、オンラインでの実施に切り替えられました。
オンラインでどうやるのだろう???と心配していましたが、参加費をネットで支払うと、事前に出展される25の茶農家さんの紅茶が自宅に送られてきました。
当日は、お話をしたい農家さんのいるテーブルにオンラインで入り、20分くらいお話ができます。
その時、送られてきた
紅茶を自分で淹れて、パソコンの前に座って飲みながらお話をするとより近く感じられます。
ZOOMではなくREMOというシステムを使って開催され、事前にREMOの使い方説明会を何度もおこなってくださいました。
慣れていない人にはこうした説明会はとてもありがたいです。
初めてのREMO、なかなかうまくできていて、新しい世界を知った感じで新鮮でした(^^ゞ
お話する時間が意外に短かったのと、次にお話したい農家さんの紅茶を淹れる時間があわただしくて、パソコンと台所を
行ったり来たりして忙しかった(笑)ですが、開催してもらえただけでも、また、画面を通して農家さん達とお話ができたのも
とてもありがたくて、実行委員会の方には感謝しかありません。
おまけに、サミット終了後も、「作る人と飲む人がつながるオンラインお茶会」を開催してくださっているんですよ♪(^^♪
サミット参加者への特典として、3回分のお茶会が無料になり、私はすでに2回、参加させていただきました。
サミットに参加されなかった方でも、一回チケット500円でご参加できます!
詳しくはこちらをご覧ください→https://www.facebook.com/tokyoteasummit