2024年9月14日土曜日

1/25 茶農家さんの呈茶会を開催します!

モンゴメリ生誕150周年記念オリジナル赤毛のアン・ティー「Spring Spirit」
おかげさまでたくさんご購入いただいております。⇒10月に完売いたしました




5種類のフレーバーティーをセットにしたものですが、原料茶葉は静岡県産の農薬不使用茶葉を使わせていただいています。

”原料茶葉”と書くと安く仕入れたものとか、余っているものとかという、あまりいいイメージを持たれないかもしれませんが、まったくそんなことはなく!!

各農家さんは私が購入させていただいた茶葉を商品としてパッケージし、適正価格をつけて販売されています。つまり、そのお茶の味で勝負しているわけです。
私は商品として完成された茶葉を、値切ることなく(笑) 購入させていただきました。

もともとのお茶そのものがおいしいので、これにフレーバーをつけることは私も悩みましたが、赤毛のアンの世界観を打ち出すためにフレーバーは必要だと判断し、もともとのお茶の味が残るよう、フレーバーは本当にうすーくつけていただきました。

お茶にこだわりのある方々からも「もとのお茶の味がちゃんとする」「いやなフレーバーではない」「ほんのりとしたフレーバーに癒される」などの感想をいただき、本当にうれしく思っています。

せっかくなので、もともとのお茶の味を知っていただく機会を設けたいと思い、赤毛のアン・ティーでお世話になった三人の農家さんご自身による呈茶会を企画しました。

私はお手伝いにまわり、主役は茶農家さんです。

各茶農家さんがセレクトした数種類のお茶を、農家さんが呈茶して、栽培への想い、お茶への想いなどを熱く語っていただく会です。
そのお茶に合うお菓子もご用意いたします。

茶農家さんを独占できる絶好の機会!!!ふるってご参加くださいね(#^^#)




【春野の宇野茶園さんの呈茶会】参加者募集中!

2025年1月25日(土)
午前の部(10:00~11:30)
午後の部(13:30~15:00)
参加費:3,000円(税込。当日払い)
場所:カフェ&サロンSerendipity(掛川市大多郎39)





【川根の益井園さんの呈茶会】⇒終了しました

2024年11月30日(土)
午前の部(10:00~11:30)
午後の部(13:30~15:00)
参加費:3,000円(税込。当日払い)
場所:カフェ&サロンSerendipity(掛川市大多郎39)




【梅ヶ島の空洞庵さんの呈茶会】⇒終了しました

2024年12月5日(木)
13:30~15:00
参加費:3,000円(税込。当日払い)
場所:静岡英和女学院旧宣教師館ミス・カニンハム(静岡市葵区西草深町34-13)


キャンセルポリシー発生します。お申込みの方へご連絡させていただきます。

お申込みはすべて、奥田あてに!
こちらからどうぞ(goole form) 。
返信はパソコンのフリーアドレス(@yahoo.co.jp)になります。受信拒否設定されていると返信メールが届かないので、数日たっても返信がない場合はお手数ですが設定を変更されるなど、お客様のほうで対処お願いします。

こちらからメールをしないということは絶対にございません。
携帯メールを使って送られてこられた方への私の返信がブロックされる例が多発しています。こちらでは対処のしようがありませんので、ご自身の設定を確認お願いします。
メールアドレスの入力ミス(打ち間違い)も過去ございました。再度フォームから入力をしてみていただくのも一案です。




おうちで赤毛のアンの講座を受講できるオンデマンド講座も受付始まりました!

「赤毛のアン」の魅力再発見!


録画済の動画を視聴する講座です。
配信期間内でしたら、お好きな時にお好きなだけ見ることができます。

NHK文化センター浜松教室さんで6回シリーズで2年前に開催させていただいたもの。
今年はモンゴメリ生誕150周年ということでオンデマンドでもう一度見られるようにしていただきました!

6回シリーズはそれぞれ、違うテーマでお話をしています。
ご興味のある講座をセレクトしていただくことも可能ですが、6回まとめていただくと少し受講料がお安くなります。

入会は不要。今年いっぱい、申し込めます。連休の時などにいかがですか。






「赤毛のアン」の魅力再発見!【6回】


「赤毛のアン」の魅力再発見!物語の時代背景


「赤毛のアン」の魅力再発見!アンの物語に登場する植物


「赤毛のアン」の魅力再発見!アンの物語に登場する食べ物


「赤毛のアン」の魅力再発見!アンの物語に登場するニードルワーク


「赤毛のアン」の魅力再発見!アンの続きの話と映像化


「赤毛のアン」の魅力再発見!作者L・M・モンゴメリについて



これまで出版していただいた本がどんどん絶版になっています。原料高で増刷もないとのことです。新品でまだ購入できる本をまとめてあります。サインもいたしますのでご希望の方は ↑ からご連絡くださいね。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***