2018年4月24日火曜日

4月の台湾旅行記 その2(猫空)

その1の続きです。

「奇古堂」さんをあとにし、次に向かったのは「猫空(マオコン)」です。

このあたりは有名なお茶処で、茶農家直営の茶藝館がた~くさんあるので、お茶好きなら一度は行ったほうがいいよ、とお勧めされていたところです。

静岡でいうと川根のような、山奥にあるので、ロープウェイで行くのが簡単とのこと。
ロープウェイができてから、人気はうなぎのぼりで、観光地化されてしまって風情がないと言う方もいますが、なにしろ私は初めてですから(^_^;) 
まずはどんなところか行ってみます。 


MRTの終点「動物園駅」で降りて、ロープウェイ乗り場へ歩きます。

台北動物園には、パンダがいるので、パンダ好きの私としてはパンダも見たかったけれど、動物園というにはあまりに規模が大きいとも書いてあるし、時間も読めないので、今回は猫空へ直行。 

土日はロープウェイに乗るにも並ぶということですが、平日だったので、すんなり乗れました。
床が透明のキャビンを待つほうには人の列ができていたので、私はすぐに乗れるほうを選択^_^; 
人乗りのキャビンに、私一人。

終点の猫空までは、30分くらいでしょうか、けっこう長かったです。
ネットによると、行程全長は4,033m。「動物園」駅(海抜24.1m)、「動物園内」駅(95.5m)、「指南宮」駅(264.3m)、「猫空」駅(299.3m)の4つの駅があり、動物園駅と猫空駅の海抜高度の差は275.2mだそうです。 


 
また、このロープウェイは、一直線に進むのではなく、L字型の動きで登っていくのもおもしろいところ。
急激な角度変化に対応するよう、途中下車できない駅を2つ通過します。

速度は3~5m/秒とゆっくりなので、乗り物酔いする私でも大丈夫でしたが、大丈夫じゃなかったのはキャビン内の暑さ! 

前の日記にも書きましたが、30度にもなる暑い日なのに、キャビンにはエアコンがついていません(;一_一) 
窓はちょこっとだけ(全開だと危険ですものね)開いてはいましたが、風が入っている時と入ってこない時とがあり、入ってこない時間は地獄…。

途中の駅から、5人グループが乗ってきて、キャビン内の密度が高くなると、空気も息苦しくなり、気分が一気に悪くなってしまいました……。 


 
なんとか猫空駅までもち、エアコンのついたコンビニに飛び込んで、状態を落ち着かせて…^_^; 

お昼は、茶葉料理を出してくれる茶藝館へ行こうと思っていました。
お店はいっぱいあるので、歩きながらよさそうなところがあったら入ればいいよ、と言われていましたが、なにしろ山なので、お店は一列に並んでいるわけではなく(^_^;) 

ほとんどの茶藝館は道路から奥まったところにあるので様子もわからず。
お店の看板はずらっとあるので迷うことはなさそうですが、行きたいお店が決まってないと、さまよい歩くことになる感じ…。

この暑さの中(山の頂上でも、蒸し暑さは変わらずでした…(;一_一))、気分もまだ完全にはよくなっていないし、おなかもすいてて力が出ません(情けない)。 

こんなこともあろうかと、茶葉料理のお店は事前にいくつか、ネットで調べていました。
地図を見て、一番近い「美加茶園」へ。 

道路から奥まったところにあるので、お茶農家さんの入口にはこんな看板が置いてあります。親切ですね。 




 
美加茶園は5分くらい歩いたところにあり、ほっとしました。
お客さんは誰もいなくて貸し切り状態。
やっぱりエアコンがついてなくて、全部の窓が全開でした。
風があんまり入ってこないので、暑さは変わらず…まあ、日陰ってだけでありがたいです。 


 
おいしそうなメニューがいっぱいありましたが、なにせ一人です、食べられる量にも限りがあります。でも何品か食べたい!! 

ハーフにしてくれないかと頼み、オーケーって言ってくれた気がしてたけど、出てきた料理は一人前でした…。
暑かったので、冷たいお豆腐はパクパクいけましたが、チャーハンと揚げ物は、全部食べられなかった…すっごくおいしくて、がんばって食べたんだけど。 


 
お茶は、このあたりが鉄観音茶の産地と聞いていたので鉄観音にしました。

台湾の人はお茶は熱いものを飲むのが普通で、アイスティーは考えられないって聞いていたし(若い子が流行らせたタピオカミルクティーはいわゆる”お茶”じゃないのかな?)、メニューにもアイスティーはやっぱりなくて、暑いのに熱いお茶を飲みましたよ。

自分で淹れられる?って聞かれ、淹れられるんだけど、淹れてもらいたいから、お願いしました(^_^;) 
学生のアルバイトのような若い女の子、苦笑いしながらも、淹れてくれました。
お茶代が高いなと思ってましたが、缶ごと出してくれて、飲みきれなかったらこのまま持って行ってね、と言われて納得。 


 
窓から「指南宮」が見えて、ロープウェイが動いていく様子も横目に見ながら、暑いなりに(笑)ゆっくりできました。
こんな感じの、お茶農家さんが経営する茶藝館が点在しているわけなのね。 


 
もう一軒、別の茶藝館に行きたかったのですが、とにかく一人で3品食べたので、おなかがいっぱいでこれ以上おなかには何も入らず、動くことすらきつくて(~_~;) 

歩いていれば少しはおなかがすくかも、と思い、ぶらぶらと道を下っていきました。 
お茶処らしく、塀やら、ガードレールやら、橋(田寮橋)などのデザインもお茶。楽しい!! 






 
おしゃれな茶藝館もありました。茶畑も素朴です。 



 
日傘さしてても暑くて、おなかはきついし、やっぱり、これ以上歩けない!!! 
駅まで戻ることにしました(軟弱を許して)。

ふっと、”遊歩道”の文字を発見。
遊歩道をのぼっていけば駅につくのはわかったので、遊歩道をのぼっていきました。 


 
途中、こんなすてきな休憩所も!! 




 
棚田のような茶畑や、池なども整備されていて、このあたりの自然の豊かさに触れられる遊歩道、すてきです。
おなかがいっぱいじゃなかったら、もっと歩いたところですが…。 


 
駅についたら、のどもかわいて、鉄観音のソフトクリームを買ってしまいました。
猫空だけに、猫モチーフ多し。
猫好きだけど…私は犬派^_^; 
インスタ映えするかわいらしさのソフトクリームですが、お茶の味は薄かった…。 



 
今回の猫空は、これでギブアップでした。
帰りはバスで駅まで帰ろうかと思いましたが、しばらく待ってもバスが来ないので、結局またロープウェイで戻りました。 

その3につづく