2022年2月19日土曜日

星野リゾート界遠州 その3(最終回)



旅行に行くと、朝早く目が覚めてしまう私( ̄▽ ̄;)
宿泊翌日も6時前に目が覚めてしまい、しょうがないので(笑)朝のひと風呂に行ってきました。 私一人かと思いきや、数人いらっしゃいました。 


曇っていてあまりいい天気ではありませんが、雨でないだけラッキーです。
お風呂上りは、もちろんまたお茶をいただきます(廊下にもお茶が置いてあるのです)。
  
朝食までまだまだ時間があるので、トラベルライブラリーで本棚の本を読みました。 
誰もいなくて、この空間を独り占め。     





オスカルさんの『僕が恋した日本茶のこと』、読みたかったので、あってよかったです。
お茶をいただきながら読了。 オスカルさんもすっかり有名人になりましたね。
二度ほどお会いさせていただいたことがあります。日本語ペラペラ(他に英語もペラペラ)礼儀正しく、日本茶愛にあふれた若者です。 

私の『紅茶をめぐる静岡さんぽ』は残念ながらなかったです(/o\) 寄付しようかな。

宿の中での移動は、部屋に備えてある作務衣と、竹かごを使います。この竹かごは、見た目も素敵だし、ごみも出ずにいいですね。 



朝食は、窓側の席を用意してくださいました。(昨日の夜、窓際の席ではなかったので優先してくれたようです) こんな素敵な桐箱に入って出てきます!! 




桐箱は上げ底になっていて、お茶の葉が敷き詰められたうえに(お茶葉のじゅうたん~お茶の香りがほんのりしてくる~~)、しゃけ、しらす、小松菜のおひたし(だったかな??)が載っています。 

どれも、だしが効いて薄味で上品で、おいしかったです。 

チェックアウト時刻は12時と遅いので、一度外に出て観光(って言っても私たち地元民ですが(^^;)して、戻ってきてからチェックアウトにしようと友達と話していました。 

が!!今日まで緊急事態宣言が出ているので、観光施設はすべてクローズ。 
おまけに、このあたりの飲食店は、水・木休みが多くて(行かれる時はどうぞご注意を!)、定休日にもあたってしまったため、ほとんど行くところがありません"(-""-)" 

わかってはいたんですが、お互いに都合のつく日がこの日しかなかったので仕方がないです(>_<) 

そんなわけで、舘山寺に行ってみました。 
実は何度もそばまで来ても、登ったことがなかったのです。 

舘山寺は弘法大師によって開かれた曹洞宗のお寺。 縁結びの地蔵様や愛宕神社があったり、高さ16mの聖観音菩薩様も建っています。 

浜名湖に突き出た形のこの一帯は標高約50mのこんもりとした山になっていて、遊歩道があるので、そこを歩いてきました。30分ほどのゆったりとした散歩コースを選びました。

 




こういう山道を歩いていって・・・ 



展望台からの浜名湖の眺め。赤い橋は、東名高速道路です。 今にも雨が降りそうな・
晴れていたらさぞや絶景なんですけど・・・。
じめっとして生暖かく、9月末とはいえ、蚊にさされて大変な目にあいました・・・・(*_*; 


美人観音の異名を持つ観音様。 



こういう巨岩・奇岩もごろごろ。 

このお店は開いているのがわかっていたので、行ってみました↓
名古屋で話題のいちご専門のスイーツ店「ストロベリー・ハンティング」。 
その季節の旬のいちごを取り寄せているとのこと。 
舘山寺にはまだできたばかりだったので混んでいるかも、と心配になりながら、開店と同時に入店。 


この大きなシュークリームがすぐに売り切れるとのことなので、これを買って宿に戻り、和紅茶と一緒にいただきました!!(お茶、飲み放題ですから(^^;) 

二人で半分こして食べましたが、それでちょうどよかったですし、おいしかったので、これはまた買いに行きたいと思います。 

このあたりのお店はそんなわけで開いているところがほぼないので、チェックアウト後は、お友だちが大好きだという、湖西市新居町のカヌレ専門店の「ツッツ」さんへ連れて行ってもらいました。
ツッツさんの噂は聞いていましたが、私は初ツッツさんです。
わかりにくいと聞いていたので、なかなか一人で行けなかったので、お友だちに連れていってもらってよかったです。 この頃には雨が降ってきました。 


その日のカヌレを見せてもらい、選びます。いろんな、かわいいカヌレにテンションあがります。 


ごまのカヌレと烏龍茶。
カヌレのイメージが変わりました。 人気があるのがわかります。 

おなかがもういっぱいだったので、お昼は自宅で食べよう、ということで、解散です。 緊

急事態宣言下での、地元でのお泊りでしたが、こんな状況でもなければ、地元で高額なホテルに泊まろうとは思わなかったでしょうから、贅沢気分で泊まってみるのも楽しいものだと感じました。
大好きなお茶がテーマですしね♪ 
自宅にこもってばかりではうつうつとして体にもよくないので、気分転換にもなりました。 まだまだ収束が見えないコロナ禍ですが、気を付けながら日々を大事に楽しく過ごしていきたいですね。