2025年3月15日土曜日

タータンセミナー@スシーラティーさん(西宮)

「タータンサミットin多可町」でセミナーをさせていただいた翌日は、西宮のスシーラティーさんでもタータンのセミナーをさせていただきました(*^▽^*)


スシーラさんの世田谷校では3月1日にさせていただいており、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。その時の日記はこちら


2018年に神戸ファッション美術館で開催された「タータン展」の時にも、スシーラさんでタータンセミナーをさせていただきました。もう6年以上前になるんですね。
タータン展には企画から携わらせていただきましたが、もうあのような大規模な展覧会はできないだろうな・・・。

お話した内容はその時とはもちろん変えております。いろいろな切り口からお話ができるのもタータンのおもしろいところ。

今回は1回のみの開催ということでスシーラさんが西洋料理教室「オー・コアン・デュ・フー」さんを借りてくださいました。

だいぶ前にこちらのお教室でスシーラさんが英国のイベントをされたことがありそれに参加させていただいたのですが。それがいつだったか、スシーラの直子さんも思い出せず(笑)私も思い出せず(^_^;)




↑ 昨日の多可町でのタータンサミットで購入した篠山タータンのテーブルクロスが役に立ちました(*^▽^*) 
篠山タータンさんは布地を麻で織っているので、ざぶざぶ洗えて便利なんですよね。



直子さん手作りのダンディーケーキ。お取り寄せくださった、スコットランドのティーケーキ。
そしてショートブレッドと、スコットランドのお菓子がずらり。







私と直子さん。私も直子さんもキルト・スカートです。女性は巻きを左で留める、男性は右側。




いろいろなタータンがあるので私が持っているはぎれをごそっとお見せしました(^^ゞ
これが好き~これ素敵~というお声を聴くと私もうれしい~。




ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
タータン好きの方々とお話しできるのはとてもうれしいです。
またお目にかかれますことを楽しみにしています。

スシーラの直子さん、スタッフのみなさま、オー・コアン・デュ・フーの冨樫先生、お世話になりました、心よりお礼を申し上げます。

しばらく静岡県外でのセミナーは予定していませんが、ご要望がありましたら何なりとおっしゃってくださいね。

****和紅茶の飲み比べお茶会@浜松****


2025年3月26日(水)10:30~12:00
場所:浜松市中央区入野
参加費:3,000円(和紅茶数種類、お菓子付)
残席1名様となりました。
年々、クオリティが高くなっている和紅茶。いろいろ飲み比べて、好きな味を見つけてみませんか。


本のお申込等のお問合せは奥田あてに!

こちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると返信メールが届かないので、数日たっても返信がない場合はお手数ですが設定を変更されるなど、お客様のほうで対処お願いします。
こちらからメールをしないということはございません。
携帯メールを使って送られてこられた方への私の返信がブロックされる例が多発しています。こちらでは対処のしようがありませんので、ご自身の設定を確認お願いします。
メールアドレスの入力ミス(打ち間違い)も過去ございました。再度フォームから入力をしてみていただくのも一案です。


これまで出版していただいた本がどんどん絶版になっています。原料高で増刷もないとのことです。新品でまだ購入できる本をまとめてあります。サインもいたしますのでご希望の方は ↑ からご連絡くださいね。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***