2025年10月7日火曜日

ウィリアム・メレル・ヴォーリズのお茶会


「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ」の名前は知らなくとも、メンソレータムという軟膏、あるいはそれを販売した近江兄弟社の名前は知っている人が多いかもしれません。

近江八幡市に、学校や病院も作り、地域に貢献しました。

あるいは全国各地に今も現存するヴォーリズが設計した洋風建築の数々。

たとえば、大丸大阪心斎橋店、関西学院大学、神戸女学院、同志社大学、山の上ホテル、東華菜館・・・・教会もそれはたくさん手がけました。
そして現存しているものが多いです。

アメリカで生まれ、1905年に来日。
今年はヴォーリズが日本に来てから120年に当たります。

華族の令嬢と結婚し、のちに帰化。戦争を乗り越え、日本の地で最期を迎えました。

今回はヴォーリズの洋風建築を中心に、その魅力をお話しします。

静岡市での開催は、ヴォーリズが建築した旧宣教師館(通常は非公開)が会場です。

ご興味のある方はぜひお申込みくださいね。

浜松でも開催いたします。


★★11月20日(木)ヴォーリズのお茶会@静岡市

ウィリアム・メレル・ヴォーリズの来日120周年にあたる今年。彼が手がけた建物を中心にその魅力をお伝えします。会場の旧宣教師館ミス・カニンハムは、ヴォーリズの建築です。通常は非公開。

午前の部 10:30~12:00 空きあり
午後の部 13:30~15:00 残席2席

参加費:3,000円
会場:静岡英和女学院旧宣教師館ミス・カニンハム(静岡市葵区西草深町34-13)駐車場はありません。


★★11月26日(水) ヴォーリズのお茶会@浜松市

ウィリアム・メレル・ヴォーリズの来日120周年にあたる今年。彼が手がけた建物を中心にその魅力をお伝えします。
13:30~を予定していますが、ご希望が多ければ午前も開催します。

参加費:2,800円
会場:浜松市入野の個人宅 駐車場有

お申込みは奥田あて!

こちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると返信メールが届かないので、数日たっても返信がない場合はお手数ですが設定を変更されるなど、お客様のほうで対処お願いします。
こちらからメールをしないということはございません。
携帯メールを使って送られてこられた方への私の返信がブロックされる例が多発しています。こちらでは対処のしようがありませんので、ご自身の設定を確認お願いします。
メールアドレスの入力ミス(打ち間違い)も過去ございました。再度フォームから入力をしてみていただくのも一案です。


これまで出版していただいた本がどんどん絶版になっています。原料高で増刷もないとのことです。新品でまだ購入できる本をまとめてあります。サインもいたしますのでご希望の方は ↑ からご連絡くださいね。


**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~*** ***フェイスブックはこちら。***


0 件のコメント:

コメントを投稿