牧野富太郎を知るお茶会を先月、掛川市のサロン&カフェSerendipityさんで開催させていただきました。
そして先日、浜松市でも開催♪♪
NHKの朝ドラ「らんまん」のモデルになった植物学者。
実際の牧野富太郎はどんな功績を残したのか、植物標本ってそんなに大事? 標本についているラベルに必須のこととは??
などなど。
学名をつけるとは? 学名って何? 興味深いことはたくさん。
少しでも植物学が楽しいと思っていただけたらという思いで内容を練りました。
お出ししたお菓子は、私が小石川植物園で買ってきた東京大学オリジナルの飴や、高知発祥といわれるいもけんぴ、そして、これが一番みなさまに好評だった、オーギョーチ(愛玉子)ゼリー。
容れ物は、ハロウィン用に売っていたかぼちゃ型の器がかわらしくて、これにオーギョーチ入れて出そう!と、ごそっと買いだめました(笑)
ドラマで、台湾に植物調査に行った富太郎がお土産としてオーギョーチを持ち帰り、家族に作り方を教える場面がありました。
乾燥させた果実を水に入れてほぐし、ゼリー状に固まったオーギョーチを「のど越しのええ食べ物になる」と話します。
オーギョーチのゼリーはそれ自体には味がないのでシロップをかけて食べますが、ドラマでもすえさんが砂糖をかけて食べておいしい!と喜んでいましたね。
カルディのオーギョーチにはレモンシロップがついていて、これがとてもおいしかったんです。
オーギョーチは台湾に自生するクワ科イチジク属の植物で、富太郎はそれを新種として学名をつけました(1904年)。のちにイギリスの植物学者によって「オオイタビ」の変種と改められました。→このように、のちの研究で学名や種などが変更になることもありますよ、というお話もさせていただきました。
「バーミヤン」ではオーギョーチが定番スイーツとしてメニューにあるそうですね。私はバーミヤンにはほぼ行かないので、今度行って食べてみたいと思います。
今年もあと2か月を切りましたが、掛川でのお茶会にはまだ残席がございますので、ご参加いかがでしょうか。
★★浜松&掛川で、お茶会を開催中★★
場所はサロン&カフェSerendipity(静岡県掛川市大多郎39)
駐車場あります。電車で来られる方はご相談ください。
「和紅茶を楽しむお茶会」
2023年11月11日(土)13:30~15:00
「スコーンを楽しむお茶会」
「ウィリアム・モリスのお茶会~モリスの生き様と植物壁紙デザインを紐解く~」
おかげさまで満席です。キャンセル待ち受付中。
お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ(goole form) 。返信はパソコンから、yahooのフリーアドレスになります。受信拒否設定されていると届かないのでご注意ください。