今日7月1日は、カナダの建国記念日です。プリンス・エドワード島でも盛大にお祝いしていることでしょう。
さて、前回は天竜二俣駅について書きました。
今回は天竜二俣駅周辺を散策します。
通常、車移動なので(笑) 新鮮です。
歩いて15分くらいのところに日本画家・秋野不矩(あきの ふく 1908-2001)美術館があり、ここがとてもすてきなのです。
靴をぬいで素足でも歩ける気持ちのいいつくりになっていて、日本画はよくわからなくても気軽に行って楽しめる場所。
今回は美術館ではなく、去年オープンした「森のマルシェきころ」を初訪問。
オープン当初から話題になっていて、お友だちからもいいところだよ~と聞いていたので。
地域活性化のコミュニティ施設とありますが、道の駅と思ってもらえばいいかも。
新しい施設なのでとてもきれいだし、野菜からお土産までなんでも揃っていて、2階は購入したものを食べられるスペースになっています。
同じ浜松市内とはいえ、知らない物産品もいろいろ。特にこのへんもお茶の産地なので、お茶、そしてお茶を使ったスイーツも豊富に並んでいます。
以前、ご一緒にお茶のイベントをさせていただいたティーズ・ハレルヤさんのお茶もありましたよ~(*^▽^*)
せっかくなので、ここでとろまぐろ丼を購入し、2階でいただきました。
大好きな栃もちは見つけたら絶対に買います!
他にも気になったお菓子を予算と相談して購入。家でゆっくりいただきました。
地元の栗を丸ごと1個使った「勝栗」。かち栗とは乾燥させたくりで、戦国時代には保存食として重宝されていたそう。
家康とも関係がありそうですよ。武田軍との戦を重ねていた徳川を支えていた光明寺。和尚が武田軍の夜襲を徳川家康に注進したことで、徳川軍は勝利。この時、和尚が村民と一緒に家康に献上した茶菓がかち栗だったとのこと。
家康は「功名(高名)勝栗」だと喜び、村人に毎年光明勝栗を献上するよう言ったとか。村民には庸役が減免されていたともいわれます。
今回は天竜二俣駅周辺を散策します。
通常、車移動なので(笑) 新鮮です。
歩いて15分くらいのところに日本画家・秋野不矩(あきの ふく 1908-2001)美術館があり、ここがとてもすてきなのです。
靴をぬいで素足でも歩ける気持ちのいいつくりになっていて、日本画はよくわからなくても気軽に行って楽しめる場所。
今回は美術館ではなく、去年オープンした「森のマルシェきころ」を初訪問。
オープン当初から話題になっていて、お友だちからもいいところだよ~と聞いていたので。
地域活性化のコミュニティ施設とありますが、道の駅と思ってもらえばいいかも。
新しい施設なのでとてもきれいだし、野菜からお土産までなんでも揃っていて、2階は購入したものを食べられるスペースになっています。
同じ浜松市内とはいえ、知らない物産品もいろいろ。特にこのへんもお茶の産地なので、お茶、そしてお茶を使ったスイーツも豊富に並んでいます。
以前、ご一緒にお茶のイベントをさせていただいたティーズ・ハレルヤさんのお茶もありましたよ~(*^▽^*)
せっかくなので、ここでとろまぐろ丼を購入し、2階でいただきました。
大好きな栃もちは見つけたら絶対に買います!
他にも気になったお菓子を予算と相談して購入。家でゆっくりいただきました。
地元の栗を丸ごと1個使った「勝栗」。かち栗とは乾燥させたくりで、戦国時代には保存食として重宝されていたそう。
家康とも関係がありそうですよ。武田軍との戦を重ねていた徳川を支えていた光明寺。和尚が武田軍の夜襲を徳川家康に注進したことで、徳川軍は勝利。この時、和尚が村民と一緒に家康に献上した茶菓がかち栗だったとのこと。
家康は「功名(高名)勝栗」だと喜び、村人に毎年光明勝栗を献上するよう言ったとか。村民には庸役が減免されていたともいわれます。
“勝栗”の献上は江戸時代ずっと続いていたそうですが、明治維新後に途絶えてしまった。地域に残る歴史が消えてしまってはならないと、“勝栗”の復活に取り組んだ方がいらっしゃったのだそうです。
このお菓子の中のは勝栗なんですよね、きっと。老舗菓子店マスダヤさん製造。
このお菓子の中のは勝栗なんですよね、きっと。老舗菓子店マスダヤさん製造。
こちらはロールケーキ。冷凍で購入し、家で解凍です。お茶を使ったスイーツは、だいたい、お茶の味がしません( ̄▽ ̄;) ので、いつもは買いませんが、お茶処のものとなると買ってみようかなと思います。
お茶屋さんが作っているとか、お茶処のものはお茶の味がするので。全部がそうではないですが、お茶と名前をつけている以上はそれなりにお茶の量をたっぷり使って作っているのが多いかな、と思うので、そういうものは購入しています。
二俣さんぽ、もう一つの目的は、台湾スイーツの豆花(トウファ)が食べられるカフェ「Plaque」さん。ここもお友だちから教えてもらって、絶対に行きたいと思っていたところです(台湾大好きなので)。
二俣の町は昭和レトロな雰囲気が漂っており、古い建物も多いので、レトロ好きにはたまりません。
写真の左側のビルの2階がPlaqueさん。先に注文してから2階へあがります。店内の撮影はNG、料理の写真のみOKとのこと。
豆花の種類は1種類のみですが、定番のトッピングはほぼのっています。
とっても美味しい。もう少し甘さ控えめでもいいけど、若い子にはこのくらいがいいのかな。
お茶は地元産のものを使ってオリジナルのブレンドをしているとのこと。
コンクリートうちっぱなしの、割とシンプルな内装で、台湾感は前面には出ていないのと、雑誌がたくさん置いてあるので、一人でもゆっくりとくつろげます。
隣りの建物はオリジナルアイスクリームのお店。おなかいっぱいなので次回にします。
やっぱり、天竜浜名湖鉄道の車両を借りてここを散歩するイベントがやれたらいいなあと、妄想しました。
そうそう、今日放映のテレビ「人生の楽園」で、天竜浜名湖鉄道がうつってました!天竜浜名湖鉄道の停車駅のひとつ、三ケ日で、農家民宿を始めた若夫婦のお話。ほのぼの~(≧▽≦)
やっぱり、天竜浜名湖鉄道の車両を借りてここを散歩するイベントがやれたらいいなあと、妄想しました。
そうそう、今日放映のテレビ「人生の楽園」で、天竜浜名湖鉄道がうつってました!天竜浜名湖鉄道の停車駅のひとつ、三ケ日で、農家民宿を始めた若夫婦のお話。ほのぼの~(≧▽≦)
民宿で体験できるものとして、みかんの花の蒸留水をやっていました。
これ、私、以前体験したことがあります!花を摘むところから体験できて、とても楽しかったんですよ~~~。その時の日記はこちら。読んでね。
駐車場あります。遠州鉄道「曳馬駅」から歩けます。
現在、6月、7月とも、満席です<(_ _)>
8月、9月はお休みさせていただき、10月から再開いたします。
**インスタグラムやっています。フォローお願いします(^◇^)気軽な投稿はインスタのほうが頻繁です~***
***フェイスブックはこちら。***
現在、6月、7月とも、満席です<(_ _)>
8月、9月はお休みさせていただき、10月から再開いたします。
7月8日(土)13:30~15:00
テーマ「マリー・アントワネットが愛した花」
参加費:2,700円(紅茶&お菓子付き) 残席ございます
8月、9月はお休みさせていただき、10月から再開いたします。
8月、9月はお休みさせていただき、10月から再開いたします。
満席になる前にお申込みはお早めに♪
こちらからどうぞ(goole form)。